しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽本屋さん

【一人で生き抜く楽しむ本屋さん】読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、書評ブログに必要なことを発信いたします。さらに、店長であるしんちゃんが日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評&要約】「SDGsの大嘘:池田清彦」

「SDGsって何だろう。わからないわ。」 「地球にいいことをしているという話は聞くけど。どうなんだろう。」 「テレビとか宣伝しているけど、いいことなんだろうと考えだわ。」 上記のように、SDGsについて知りたい人に向けて書いています。しかし、SDGsのこ…

【一人で生き抜く書籍】「憲法と君たち:佐藤功」憲法のことを知りたい方はおすすめ

「憲法って何だろう。わからないよ。」 「緊急事態条項に関係しているから、知りたい。」 「憲法って生活に関係しているのかな。」 上記のように、憲法のことについて知りたい人に向けて書いています。 しかし、憲法のことについて、考えたくない人も。 「憲…