しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽ブログ

こんにちは。しんちゃんです。このブログは、この先の未来はますます深刻になってきています。家族や友達などにも頼ることもできない状態になります。そうなってしまうと一人でなんとかしないといけない。一人になってもいいように教養娯楽を楽しめるようにこのブログで記載します。一人でも多く生き抜くためにも提供いたします。よろしくお願いいたします。ジャンルは、書籍、映画、旅行(お出かけ)、ニュース、余暇を投稿いたします。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

一人東京ディズニーシーの楽しみ方

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:Q45vb4:20200517163205j:plain

kawa*******muさんによる写真ACからの写真)

 

「一人で東京ディズニーシーを楽しみたいけれど、楽しむところがあるの?」

 

「一人で東京ディズニーシーって、どんな感じなの?」

 

「一人で東京ディズニーシーの魅力を知りたい」

 

上記のように、一人東京ディズニーシーを楽しみたい人に向けて書いています。しかし、一人東京ディズニーシーよりみんなで楽しんだ方がいいという声も。

 

「一人で東京ディズニーシー?一人で楽しむよりみんなで楽しんだ方がもっと楽しいよ」

 

一人東京ディズニーシーを楽しみたい人とみんなで楽しんだ方がいい人に、方法があります。

 

本記事を読んで、「一人東京ディズニーシーの楽しみ方」を学び、自分ならでの一人東京ディズニーシーの楽しみ方を見つけてください。

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

 

 

 

この記事を読んで欲しい方

 

  • ディズニーが好きな方
  • ディズニーが好きだが集団で行くのが苦手な方
  • 一人ディズニーが好きな方

 

参考までに:一人ディズニーで泊まりたい方

 

一人でも泊まりやすいディズニーホテルがおすすめ9つあります。気になる方は下のリンクへ↓ 

 

www.shinchanhitori.com

 

また、普通のホテルやカプセルホテルなど泊まりたい方は、メリット・デメリットを投稿していますので、参考程度でご覧ください。詳しい内容は下のリンクへ↓

www.shinchanhitori.com

www.shinchanhitori.com

www.shinchanhitori.com

 

前々回と前回のおさらい

f:id:Q45vb4:20200831163523j:plain

引用:東京ディズニーシーの基本情報!知って得するパークの歩き方とは(LINEトラベルjp)

まず、前々回と前回のおさらいをいたします。前々回の内容は、「一人ディズニーの楽しみ方」でメリット・デメリットについて投稿いたしました。表でまとめると、

 

メリット  デメリット 
 好きな時間に入り、好きな時間に帰ることができます  周囲の視線が気になります
 気を遣う必要がありません  待ち時間に友達と協力してトイレ休憩ができません
 好きなアトラクションを乗ることができます  待ち時間がとにかくひま
 好きな食べ物を食べることができます  運命の出会いはありません
 好きなショーパレードを見ることができます  いろんなものがシェアして食べられない
 グリーディング施設でキャラを独り占めすることができます  感想を言い合えない

 

以上がメリット・デメリットの表でした。それぞれの理由は、下のリンクに貼っておきますので、ご覧ください。

 

 

 

次に、前回の「一人東京ディズニーランドの楽しみ方」について投稿いたしました。こちらにも表でまとめました。

 

一人で楽しめるアトラクション  一人で食事ができる・楽しめるレストラン  ショーやパレードが見ることができる場所 
 スプラッシュ・マウンテン  プラズマ・レイズ・ダイナー  プラズマ・レイズ・ダイナー
 蒸気船マークトウェイン号  キャップテンフックス・ギャレー  キャプテンフックス・ギャレー

 

その他のアトラクション・レストランは、下のリンクに貼っておきますので、ご覧ください。

 

www.shinchanhitori.com

 

ここまでは、前々回と前回の内容でした。

 

 

「一人東京ディズニーシーの楽しみ方」の概要

 

「 東京ディズニーリゾート 公式】東京ディズニーシーはまもなく20周年♪キャストと一緒に・・・|東京ディズニーリゾート・ブログ | 東京ディズニーリゾート」

 

一人ディズニーをするさい、東京ディズニーシーに行くとき、一人で楽しむところがあるのと思われます。

 

家族やカップル、友達などがいくアトラクション、レストラン、ショーがいっぱいあります。一人で東京ディズニーシー、楽しむところがないと思われます。

 

しかし、一人で東京ディズニーシーを楽しむところがいっぱいあります。アトラクションはもちろん、レストラン、ショーも一人で楽しむところがあります。

 

それを知るためには、本記事を通しながら、解説していきます。

 

「一人で東京ディズニーシー楽しむところあるの?」「一人で東京ディズニーシーに行くより、みんなで行こうよ」などという人におくります。

 

一人で東京ディズニーシー、楽しむところありますよ。

 

東京ディズニーシーの一人アトラクション

 

まず、一人でも楽しめるアトラクションについて、紹介いたします。大きく分けて3つ。

 

  1. シングルライダー対応のアトラクション
  2. シアター系アトラクション
  3. キャラクターグリーディング

 

シングルライダー対応のアトラクション

 

まず、最初はシングルライダー」が対応しているアトラクション

 

ちなみに、シングルライダー」は、一人で乗る際に、空席ができた場合に優先的に案内してくれます。タイミングがよければ、短い待ち時間で乗れることができます。

 

ただし、待ち時間が表示されない。人気の時期になってしまいますと、それなりに待つことになります。見知らぬ人と相席になるので、嫌な方は考慮したほうがいいでしょう。

 

東京ディズニーシーで対応しているアトラクションは、インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカイの魔宮」、

f:id:Q45vb4:20200831163913j:plain

引用:(tdrnaviより)【TDS】インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮

www.tokyodisneyresort.jp

「レイジング・スピリッツ」です。

f:id:Q45vb4:20200831164409j:plain

引用:(東京ディズニーシーを攻略せよ-Seesaaブログより)ディズニーシーレイジングスピリッツ

www.tokyodisneyresort.jp

 

この2つのアトラクションは、人気のあるアトラクションです。混雑時は、時間がかかります。

 

ですが、シングルライダーをうまく使えば、早く乗ることも。体感したい方は、ぜひ!

 

(ちなみに、私はこの2つのアトラクションが大好き。ファストパス(現在休止中)やシングルライダーを利用しています。お得で楽しく乗れることができました。皆様も是非!)

 

②シアター系アトラクション

 

次に、「シアター系アトラクション」についてご紹介します。

 

シアター系アトラクションは、一人でも気軽に入ることができ、集中して、アトラクションを堪能することができます。

 

東京ディズニーシーで対応しているシアター系アトラクションは、「マジックランプシアター」、

f:id:Q45vb4:20200831164749j:plain

引用:【待ち時間情報も】マジックランプシアターの概要・混雑攻略まとめ(CASTEより)

www.tokyodisneyresort.jp

「ニモ&フレンズ・シーライダー」、

f:id:Q45vb4:20200831165230j:plain

引用:【ディズニー】ニモやドリーに会える!潜水艇に乗って広い海を冒険する、東京ディズニーシーの「ニモ&フレンズ・シーライダー」(OZmallより)

www.tokyodisneyresort.jp

「マーメイドラグーンシアター」です。

f:id:Q45vb4:20200831165632j:plain

引用:【TDS現地速報】アリエルが近くてドキドキ! 新ミュージカルショー「キング・トリトンのコンサート」速報レポ(写真 10/79)(ウレぴあ総研より)

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

じっくり見たり、違う角度見たりするのも楽しみでもあります。

 

(ちなみに、私は、「マジックランプシアター」が大好き。ジーニーが仕掛ける笑いが大好き。お笑いのショーを見ているような感じがしてたまりません。ぜひ!)

 

③キャラクターグリーディング

 

もちろん、忘れてはいけないのは、キャラクターグリーディングです!キャラクターグリーティングは、東京ディズニーシーは6か所対応しています。

 

表にまとめておきましたのでご覧ください。

 

キャラクターグリーティング

 

www.tokyodisneyresort.jp

www.tokyodisneyresort.jp

www.tokyodisneyresort.jp

 
 

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

スケジュールによっては、キャラクターが変わったり、お休みしたりすることもあるので、公式ホームページで確認をお願いいたします。

 

また、アトラクションが休止しているところがあります。詳しい内容は下のリンクへ。

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

 

東京ディズニーシーの一人グルメ

 

次に、東京ディズニーシーの一人グルメ」について紹介いたします。

 

ちなみに、東京ディズニーシーでは、お一人様向けのレストランが多いのが特徴。基本、どこでもおススメですが、より一人で満喫したい方もいますので、ご紹介いたします。大きく分けて3つです。

 

  1. ニューヨーク・デリ
  2. ラウンジ
  3. その他

 

①ニューヨーク・デリ

 

まず、一人でも入りやすいレストランの一つ、アメリカンウォーターフロントにあるレストラン「ニューヨーク・デリ」。

f:id:Q45vb4:20200831170048j:plain

引用:(tdrnaviより)【TDS】ニューヨーク・デリ

www.tokyodisneyresort.jp

 

「ニューヨーク・デリ」は、手軽に食べられるサンドイッチ系のメニューが豊富。お手軽でもあり、一人でも満喫して食べることができます。おひとり様用のカウンター席やテラス席。

 

②ラウンジ

 

関連して、ラウンジを紹介します。東京ディズニーシーでは、お酒が飲めます。一人でゆっくり、お酒を飲むことができます。いい雰囲気で味わえることも。

 

その東京ディズニーシーで味わえるラウンジは、「マゼランズ・ラウンジ」(2020年7月1日から当面の間休止)、

f:id:Q45vb4:20200901004546j:plain

引用:マゼランズラウンジの様子(CASTELより)

www.tokyodisneyresort.jp

「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」です。

f:id:Q45vb4:20200901004917j:plain

引用:【テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ】ドリンク&フードメニューまとめ!パフェやコレクタブルグラスも!(CASTELより)

www.tokyodisneyresort.jp

 

もちろん、取り扱うメニューが違いますが、ラウンジでは落ち着いてゆっくり時間を過ごすことができます。ゆっくり休むのも悪くないかと。

 

③その他

 

その他にも、一人でも楽しみながら食べるレストランなどがあります。表にまとめておきましたので、ご紹介します。

 

プライオリティ・シーティング対応 

 

www.tokyodisneyresort.jp

www.tokyodisneyresort.jp

 
 

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

ワゴンフード 

 

www.tokyodisneyresort.jp

www.tokyodisneyresort.jp

 
 

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

なお、レストランは休止しているところがあります。詳しい内容は下のリンクへ。

www.tokyodisneyresort.jp

 

東京ディズニーシーの一人ショー

 

一人でも東京ディズニーシーのショーを楽しめることができます。大きく分けて2つ。一つずつ紹介します。

 

  1. ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~
  2. ソング・オブ・ミラージュ

 

①ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~

  

まず、「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」についてです。

f:id:Q45vb4:20200901005236j:plain

引用:東京ディズニーシー大人気ショー「ビッグバンドビート」写真特集2019(ウレぴあ総研より)

ミッキーたちによるジャズの生演奏やパフォーマンスが楽しめるブロードウェイシアターです。

 

「~ア・スペシャルトリート~」では、一部の構成と演出を変更しております。

 

ミッキーのかっこいい演奏姿を必見!

www.tokyodisneyresort.jp


 

②ソング・オブ・ミラージュ

 

最後に、「ソング・オブ・ミラージュ」についてです。

f:id:Q45vb4:20200901010113j:plain

引用:東京ディズニーシー「ソング・オブ・ミラージュ」がスタート!ぬいぐるみバッジも新発売(タビジンより)

 

ミッキーたちが、かつて多くの冒険家たちの間で話題となった幻の都市、黄金に輝く川の都「リオ・ドラード」を目指します。

 

誰も見たことのない、時空を超えた大冒険を繰り広げるショーです。

 

さらに、プロジェクションマッピングに加えたライブパフォーマンスをお届けします。

www.tokyodisneyresort.jp

 

さらに、それ以外のショーも。一人でショーを見るときは、違う角度から見たり、ミッキーだけ見たり、ドナルドだけみたり、納得するまで見続けることができます。それが、一人で見るショーの醍醐味なのです。

 

パレードやショーは休止しているところがあります。詳しい内容は下のリンクへ。

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

まとめ

 

以上のように、「一人東京ディズニーシーの楽しみ方」についてお伝えしました。

 

まとめると以下の通り。

 

 

それでは。

 

ご来場の際には公式ホームページもチェック。

 

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

参考文献

 

castel.jp

 

castel.jp