しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽本屋さん

【一人で生き抜く楽しむ本屋さん】読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、書評ブログに必要なことを発信いたします。さらに、店長であるしんちゃんが日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評&感想】「社会の真実の見つけかた:堤未果」

「メディアの情報って、本当に正しいのかな?」 「知らなきゃいけないニュースがあるのに、なんで報道されないだろう」 「真実の情報を見つけるにはどうしたらいいのか?」 上記のように、メディアの情報に違和感を持っている方と情報を読み解く力を身につけ…

【書評&感想】「日本国憲法を口語訳してみたら」私達の関わりを知りたい人へ

「日本国憲法って、何なの?」 「日本国憲法、むずかしすぎてわからないよ」 「日本国憲法を勉強したいけど、どうすればいいのかわからない」 上記のように、日本国憲法を勉強して、私達の関わりを知りたい人に向けて書いています。しかし、なかには日本国憲…

音楽の効果を利用して、昼寝をしましょう

昼寝をする際、音楽を聴きながら昼寝をしたいという方いるでしょう。でも、音楽を聴きながら昼寝をするというのはかえってじゃまになってしまう。そもそも、音楽を聴きながら昼寝をするのもどうかという人も。 もちろん、音楽を聴きながら昼寝をしている方も…