(kawa*******muさんによる写真ACからの写真)
「一人ディズニー楽しみたいけど、どうやって楽しめば?」
「一人ディズニーって、どんな感じなの?」
「一人ディズニーの魅力を知りたい」
上記のように、一人ディズニーを楽しみたい人に向けて書いています。
しかし、一人ディズニーよりみんなで楽しんだ方がいいという声も。
「一人ディズニー?一人で楽しむよりみんなで楽しんだ方がもっと楽しいよ」
一人ディズニーを楽しみたい人とみんなで楽しんだ方がいい人に、方法があります。
本記事を読んで、「一人ディズニーの楽しみ方」を学び、自分ならでの一人ディズニーの楽しみ方を見つけてください。
(運営情報は、公式ホームページでご確認ください。下のリンクに貼っておきます。予習しておきましょう。)
この記事を読んで欲しい方
- ディズニーが好きな方
- ディズニーが好きだが集団で行くのが苦手な方
- 一人ディズニーが好きな方
「一人ディズニーの楽しみ方」の概要
「東京ディズニーリゾート 公式】ひとりも楽しい!東京ディズニーリゾートを「ひとりディズニー」で満喫してみませんか?|東京ディズニーリゾート・ブログ 」」
みんなでディズニーを楽しむ。今でも変わりません。
ここ最近、一人ディズニーという人も増えています。ただ、一人ディズニーでさびしいとかかわいそうとか、イメージが多いかと思われます。
しかし、一人ディズニーはみんなでディズニーとはぜんぜんちがいます。一人ならでの楽しみ方があります。
一人ディズニーでは、メリットとデメリットがあることを知っておかなければならない。
知らなかったら、「みんなといっしょに行った方がいいじゃん」という話にもなってしまいます。
そこで、本記事を通しながら、解説していきます。「一人ディズニー?さびしいなあ」「一人ディズニーよりみんなと楽しもうよ」などという人におくります・
一人ディズニー、ハマるよ。
一人ディズニーとは?
引用:ひとりディズニーの楽しみ方!おすすめアトラクションや初心者も安心の過ごし方とは?(公式サイトじゃらんより)
一人ディズニーとは、一人で東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを楽しんでいること。
一人で行くと、視線が気になる方もいるかと。さびしそうな目線で見る方もいるかと思います。
しかし、集団で楽しむよりも、一人で楽しんだ方が間違いない。
一人ディズニーのデメリット
さっそく、一人ディズニーのデメリットについてお話します。いきなり、デメリットからでテンション下がるかもしれません。しかし、大事なことなので知っておきましょう。デメリットは大きく分けて6つ。
- 周囲の視線が気になる
- 待ち時間に友達と協力してトイレ休憩ができない
- 待ち時間がとにかくひま
- 運命の出会いはありません
- いろんなものがシェアして食べられない
- 感想を言い合えない
①周囲の視線が気になる
引用:女一人ディズニーの過ごし方!持ち物アトラクションご飯にホテルは?(ブログ:もう一歩前へ)
一人ディズニーを楽しんでいると、誰かさんの目線が気になる場合があります。「あの人友達いないのかな?」などと思われてしまいます。少なからずいるのも事実。
②待ち時間に友達と協力してトイレ休憩ができない
引用:もう困らない!東京ディズニーランドのトイレ一覧(公式サイト:CASTE)
アトラクションなどの待ち時間に、トイレに行きたくなります。また、疲れたりすることも。
しかし、一人だと交代することができない。初めから並び直さないといけません。
③待ち時間がとにかくひま
引用:意外と行ける?1人でディズニーデビューした話(ブログ:ディズニーヲタクの日常)
アトラクションやショーの待ち時間はとにかくひま。話し相手がいれば問題ありません。
しかし、対策として、公式ガイドブックや読書を読んだり、スマホをいじったりした方が有効。
また、ディズニー公式アプリを使った方がいい。アトラクションの待ち時間なども表示されます。ファストパスも取得できます。
あと、スマホがいつ充電が切れてもいいように、モバイルバッテリーを持っていきましょう。満タンにするようにしましょう。
④運命の出会いはありません
引用:(公式サイト:東京ディズニーリゾート)ひとりの女性を愛した探険家の粋な決断
一人ディズニーしていると、一人同士の運命の出会いを期待している方がいるかと思います。
しかし、それは全くない。相手も一人ディズニーを楽しみたいですから。全くないと思ってください。
⑤いろんなものがシェアして食べられない
引用:【ディズニーシー】雰囲気よくお酒も飲めるニューヨーク・デリを紹介(まいにちディズニーランド!)
一人だと好きなものを好きなように食べることができます。
もちろん、限度があります。食べすぎたら、元も子もない。限界だったら、助けてくれる方がいます。
しかし、一人だとそういうわけにはいかない。おなかと相談して決めましょう。
⑥感想を言い合えない
引用:(アメブロ:やじまのディズニー体験記)一人ディズニー体験記7/14⑪ 1日遊んだ感想
アトラクションやショーやレストランなどの感想を言いたくなります。
しかし、一人だと共有することができない。共有したいなら、SNSなどを使いましょう。アップすれば、コメントがくるかも。
一人ディズニーのメリット
では、一人ディズニーのメリットを紹介します。メリットは大きく分けて6つ。
- 好きな時間に入り、好きな時間に帰ることができる
- 気をつかう必要がない
- 好きなアトラクションを乗ることができる
- 好きな食べ物を食べることができる
- 好きなショーパレードを見ることができる
- グリーディング施設でキャラを独り占めすることができる
①好きな時間に入り、好きな時間に帰ることができる
行くのは一人ですから、何時でも構いません。朝からでもいいし、夜6時からでもいい。帰るのも自由です。午前中だけ楽しんで帰るとかでもいい。
(チケット情報は、公式ホームページでご確認ください。)
②気をつかう必要がない
引用:『ぼっちイン』夢の国に1人で行ったらどうなるのか。(NAVERまとめ)
誰かと一緒にいると、気をつかってしまうことがあります。疲れてしまうこともあります。あと、服装にも気をつかわないといけない場合も。
しかし、一人だと気をつかわなくてもいいのです。自由に好きな服装をしてきてもいいのです。
③好きなアトラクションを乗ることができる
引用:初めてのひとりディズニー体験記(ランド)part4(Gameもふもふドットコム - マビノギ初心者のプレイ日記)
絶叫マシンが苦手な人がいます。しかし、集団だと断ることができない。
一人の場合、絶叫マシンに乗らなくてもいい。絶叫マシンではないアトラクションを好きに乗ってもいい。
もちろん、絶叫マシンばかり乗ってもいい。同じところでも乗ってもいいのです。
(休止しているアトラクションもありますので、ご確認を。)
④好きな食べ物を食べることができる
おばさん☆初一人ディズニーを楽しむ(TearoomYuka:アメブロより)
集団だとみんなで決めて食べることになります。もちろん、場合によっては気を遣うことも。
一人だと、気を遣うことなく、好きなものを好きなように食べることができます。食べてみたかったレストランを予約して行くこともできます。
(休止しているレストランがあります。公式サイトでご確認を。)
⑤好きなショーパレードを見ることができる
引用:2017一人ディズニーシー その2 : mojyapict
集団だと、先にアトラクションだったり、食べ物を食べたりなどをすると見たいショーが過ぎてしまうことも。
しかし、一人だと真っ先に席を確保したりすることができます。時間いっぱいまで楽しむことができます。
(ショーは、休止しているところがあります。詳しい内容は公式ホームページへ)
⑥グリーディング施設でキャラを独り占めすることができる
引用:【TDR】初心者さんでも大丈夫! 絶対楽しい「ひとりディズニー」を満喫する3つのコツ 入門ガイド( ウレぴあ総研 - チケットぴあ)
ランドとシーはグリーディング施設があります。それぞれのキャラクターがいて、写真撮影することができます。
一人だと独り占めすることができ、ふたりきりでお話することができます。贅沢な時間に。
(グリーディング施設は公式ホームページへ。)
まとめ
以上のように、「一人ディズニーの楽しみ方」について、お伝えしました。
まとめると以下の通り。
- 一人ディズニーは、一人で東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを楽しんでいること
- 周囲の目先で気になる場合も
- 待ち時間に友達と協力で、トイレ休憩ができない
- 待ち時間がとにかくひま(ひま対策が必要)
- 運命の出会いはない
- シェアして食べることはできない
- 感想を言い合えない
- 好きなタイミングで入ったり、帰ったりすることができます
- 気をつかう必要、まったくなし
- 好きなアトラクションが乗れます
- 好きな食べ物を食べられます
- 好きなショーパレードを見られます
- グリーディング施設でキャラを独り占めできます
それでは。
(運営情報は、公式ホームページでご確認ください。下のリンクに貼っておきます。予習しておきましょう。)
一人ディズニーをもっと楽しみたい方へ
一人ディズニーをもっと楽しみたい方は、ディズニーホテルをおすすめします。しかし、一人でディズニーホテルってどんなところにいけばいいのか。値段的にもどうなっているのか。気になってしまう人いますよね、迷ってしまいますよね。
一人でディズニーホテルを泊まったみたいと考えているなら、私が書いた記事「おすすめホテルで一人ディズニーを満喫しよう!」をおすすめします。
いろんなディズニーホテルを調べていくうちに、一人ディズニーでも歓迎しているホテルがいっぱいあって、種類が豊富でした。あと、お値段も比較的リーズナブルでした。私自身、知らなかったところがあって、驚きました。
いくつかディズニーホテルに行き、泊まってから、ホテルでも一人ディズニーの魅力をもっと伝えていこうと強く決意しました。一人でも歓迎されているだなと感じました。
そこで、下のリンクで「おすすめホテルで一人ディズニーを満喫しよう!」について詳しく解説しています。