こんにちは。
今回は、「一人英語勉強法(ライディング編)」についてお話します。
英語のライディングって、英文を書くだけじゃんという方、いますよね。
しかし、ライディング力を高めていけば、英語力を飛躍的に高めることができます。
では、ライディング力を高めていくためにも、勉強法を身につけておきましょう、
この記事を読んで欲しい方
- 一人英語勉強法を知りたい方
- ライディングの基本的な勉強法を知りたい方
どうやったらライディングを伸ばすことができるのか?
では、どうやったらライディングを伸ばすことができるのかについてお話します。
伸ばす方法としては、やはり、英単語と英文法を多く知ることが大事(まず、中学英語レベルからでも構いません)。英単語と英文法を知らないとライディングができない。そもそもの話にもなってしまいます。
もちろん、英文をより多く触れることも重要になります。留学ならいやでも多くふれますが、日本ではそういうわけにはいかない。
できるだけ自分から英字新聞などを触れていきましょう。
また、なるべく長い文章を書くという方がいるかと思いますが、まちがいです。伝えたい事を簡潔に書くことが大切。
さらに、遠回しで書いたり、余計な話を入れたり、結局何が言いたいのか分からないことも。日本語でも英語などでもそうですが、遠回しな文章をさけて、要点を簡潔に書きましょう。
さらに、英文でも日本文でもそうですが、文章構成を意識して書くのも大切。伝えたいことや見出しの構成などきちんと押さえてから書きましょう。
日本文でも構成が整えなければ、意味は伝わらない。まず、ライティングする前に、構成を考えてみよう。
一人英語勉強法(ライディング編)のおすすめ8選
ここから、一人英語勉強法(ライディング編)のおすすめ8選についてお話します。
- 日本語から英語にして書きましょう
- リスニングしたものから書き取りましょう
- 見ながら書き写していきましょう
- 覚えた文を書きだしていきましょう
- 短くまとめてみましょう
- 翻訳された洋書を日本語版と比べてみましょう
- スケジュールを書くという手も
- 毎日日記で英文を書きましょう
①日本語から英語にして書きましょう
日本語から英語に書き直す勉強法。
これを何度もくりかえすと、自分の苦手な部分や悪いところがわかります。1個ずつ直していくうちに上手くなっていきます。
おすすめできるのは初めての人から上級者まで。最初は大変ですが、だんだん慣れていきますのでライディング力が上がっていきます。
②リスニングしたものから書き取りましょう
参考書などで付属についているCDを利用して、書き取る方法です。
一時停止しながら、少しずつライティングするのもおすすめ。ライティングだけでなく、リスニング力も鍛えられます。
仮に間に合わなくても聞き取れた英単語やフレーズなどをとにかく書きましょう。手を止めないことが重要で、書き進めていきましょう。
ライディングだけでなく、リスニングにも鍛えることができます。
③見ながら書き写していきましょう
見ながら書き写す方法についてお話します。そのままですが、英文を見ながら書き写す。それだけです。
英文法の特徴だけでなく、同時に英単語も覚えることができます。
しかも、音読しながら書くと頭に定着しやすい。
なぜなら、書く動作と読む動作はまったく違う脳の動きをします。効率よくアップすることができます。何度も書き写すのも大事。かんたんなものからやっていくのがベスト。
④覚えた文を書きだしていきましょう
③でやったことを覚えながら、書きだしていく勉強法。文量は3行から5行程度で見ながら書いて覚えます。
今度は、何も見ずにライティングをします。完璧になったら、ちょっと文章を少しずついじりながら、オリジナルの文章を書けるようになります。
そして、知っている文章や単語が増えると、ライディング力も大きくアップ。
ただし、③で慣れてからやったほうがおすすめ。
⑤短くまとめてみましょう
こちらはある程度実力がついたらおすすめ勉強法。
長い文を決められた文字数や分量にまとめていく勉強法。要約法に身につけていきます。ある程度のライティング力が必要。
しかし、効果としては非常に高い。長文が理解できたら、取り入れてみましょう。
⑥翻訳された洋書を日本語版と比べてみましょう
意外かもしれませんが、小説などの洋書から日本語訳された本をそれぞれ購入する方法があります。それらを見比べると効果があります。
まずは、日本語版の内容をしっかりと理解した上で、洋書を読み始めておこう。本は自分が好きな書籍でもかまいません。英文をどのようにして、日本語にしているのか勉強にも。
ただし、初心者はビジネス書だとおすすめできない。自分のレベルがあっているかどうかも重要です。
⑦スケジュールを書くという手も
毎日のスケジュールを英語で書くという方法もあります。
スケジュールは多くの人が書いているので、英語学習の習慣が身につかないという方にはおすすめ。日常でよく使う単語は、徐々に頭に残っていきます。癖をつけていくのもベスト。
なかなか続かない方にはおすすめ。
⑧毎日日記で英文を書きましょう
がっつり勉強するのがいやだけど、ランディング力をつけたい方は毎日日記で英文を書いていきましょう。初心者でもできる勉強法。
最初は短い文でもかまいません。継続するためにもコツコツやっていくのも大事。慣れていけば、感じたことや出来事の内容がよりもっと詳しく書けられます。
また、書いた日記を読み返せば、自分のライティング力の成長を見られます。
参考までに
一人英語勉強法について、もっと知りたい方は、「一人で英語の勉強法」、「【スマホを使いたい方はおすすめ】DMM英会話を学ぼう!」、「【高い英語力を学びたい方はおすすめ】HiNativeTrek(ハイネイティブトレック)」をチェックしてみてください↓
ちなみに、「【高い英語力を学びたい方はおすすめ】HiNativeTrek(ハイネイティブトレック)」は、もっとライディング力を高めていきたいかたはおすすめ。
まとめ
以上のように、「一人英語勉強法(ライディング編)」についてお話しました。
ライディングは基本、英単語や英文法を覚えながら、英文を触れながら、コツコツ書いていく。
地道な勉強法ですが、コツコツやっていけば、英語が飛躍的に伸びます。やってみる価値あり。コツコツライディング力を高めていきましょう。
それでは。
参考文献 |
|
---|---|