「よく勉強する人は洗脳されやすい」
勉強することはいいことではありませんか。誰だって、そう思いますよね。
勉強が嫌だという声も。
「学生時代から勉強がすごく嫌いだったのに。なぜ、勉強しなければならないの」
「勉強すれば、選択肢が増えるよ」
「増えるってなに?わからないよ」
「就職や転職、副業などにもつながっていくよ」
勉強すれば、人生の選択肢が増えます。就職や副業、趣味などにもつながっていきます。
勉強、いいことであることはまちがいません。
ただ、どこが洗脳なんでしょうか。理解できないでしょう。
しかし、すでに洗脳されています。驚いてしまうかもしれません。
実は身近な場所で洗脳されているところがあります。なんでしょうか。
それはなんと学校です。
しかも、大学受験の影響で洗脳されやすくなってしまうのです。
特に、大学受験は暗記が隠されています。かかりやすいのは一流大学、一流企業出身の人です。
どうして、勉強する人は洗脳されやすいのか。この先、知りたい方は読んでみて!
洗脳されやすい場所は学校
最初に、「洗脳されやすい場所は学校」についてです。
なぜ、学校が洗脳されやすいのでしょうか。実は、旧態依然の学校教育が関係しています。
「旧態依然とした学校教育の中で、日本人は洗脳されている。
やりたいことを我慢し、自分にブレーキをかけ、自分の可能性に蓋をすることを推奨する恐ろしい洗脳が、
白昼堂々されているのが、今の学校なのだ。(「すべての教育「洗脳」である(P6)」:堀江貴文より)」
本来なら学問は人生をより豊かにしていく。
しかし、今の日本教育はまじめに学べば学ぶほど不自由になり、豊かになれていません。
どうして、豊かになれないのか。具体的に説明していく。
①夢をつぶしにくる教師
誰だって大きな夢や目標があります。それにむかってがんばっていく。
しかし、それを平気でつぶしにやってくるのが教師です。
もちろん、全員ではないけど、「現実的なことを考えろ!」と平気に言っていきます。
厄介なのは「おまえのため」という考えをもっています。傷ついているわけではないという考えも。
解決策として、夢を応援してくれる人に話せばいい。
平気で壊していく人には話さない方がいいでしょう。現実的なことを平気で言ってしまいますから。
②集団教育の影響
ビジネスではみんなとちがうことをやるのが成功の近道。
しかし、学校で集団教育だとみんなと同じことをしなければならない。
規則正しい生活をおくるのが目的とされています。
1人でもちがうことをしてしまうと、時間がかかってしまい、叱られています。
自分の意見や意思などを持つことが許されない。
ちなみに、「みんな」という言葉は都合のいい言葉。その理由は以下の通りです。
「みんなも我慢しているんだから。お前も我慢しろ」は成功体験によって、使い続けている。
そもそも「みんな」という言葉は、都合のいい言葉。
(「この国の同調圧力:山崎雅弘」より)
解決策としては、自分軸を持つことが大事です。
自分の考えを持ちながら、鵜吞みをせず疑いながら、自分自身で行動すること。
自分自身、自己責任があることを忘れてはいけない。
③お金の勉強はタブー
学校教育ではお金の授業を行われていません。その理由は以下の通りです。
「学校の教科として適切ではないから」
「お金の教育は子どもたちにお金中心の考えを植えつけ、何事も経済が優先という価値観と根づかせる」
「損得勘定だけでものごとを考え拝金主義で打算的…結果欲の深い利己的な人間になってしまう」
「お金の教育は子供にとって害悪以外の何物でもありません」
「保護者の反発も予想されます」
「保護者はお金に対してアレルギーが強いんです」
「純粋無垢で伸び伸びと育つことを願っています」
「そこへ利益追求を重視した教育を導入すれば入学を敬遠されます」
「ドラゴン桜2」に出ている先生方は子どもの将来の心配、お金の使い方による悪い考えがあるためと考えているのです。
確かに、昨今、裏金や投資詐欺、脱税などという事件が発生しています。その影響もあります。
本来、資本主義のはずです。お金の勉強していけば、人生が豊かになっていき、老後にも心配する必要ありません。
しかし、お金の勉強を行っていないため、詐欺にあったり、闇金から借金したり、税金の種類を知らなかったりなど苦労してしまう。
解決策としては、自分からお金の勉強していく必要があります。書籍はもちろん、オンライン授業を開講しているところもあります。
ただし、オンライン授業に関しては、高い金額で支払って詐欺的なところも。
授業を受ける際にしっかり確認しておくこと。
④我慢させる教育ばかり
学校教育で習う内容は役に立つのでしょうか。残念ながら、役に立ちません。その理由は以下の通りです。
「たしかに小中高と12年間勉強してもマトモな文章は書けませんし、
日常的な英会話も覚束ない、法律ができる仕組みすら知らないわけで、いったいこの国は何を教育しているのかと思います。
要はそうやって延々と奴隷根性を叩き込んでいるわけですね。早い話、お上の決定したことに逆らえない従順な家畜を作っているわけです」
(「北朝鮮のミサイルはなぜ日本に落ちないのか:秋嶋亮」(P233))
もし、まともな人間になってしまったら、お上の思い通りに行動することができなくなってしまう。
まともな人間にならないためにも奴隷根性を叩き込んでいるわけです。深く洗脳されていくのです。
そして、知らないうちに我慢させていくのです。
また、軍国主義教育に関係しています。戦争は正しい行為と教え込まれている影響もあります。
解決策としては、自分から学んでいくことです。
まともな文章、英会話、法律の勉強、お金の勉強など好きなものから学んでいきましょう。
自分から学べば、あっという間に進んでいく。就職、企業、副業などにもつながっていく。
やって損はない。
北朝鮮のミサイルは日本に落ちているところ、見たことありますか。ありませんよね。
実は、日本にミサイルを落ちることはありません。
なぜ、ミサイルは落ちないのか。それは、マスメディアと関係しているから。
関係している理由は、下の記事をクリックして↓
⑤正解は一つだと思い込んでいる
学校では正解が一つだけと教え込んでいます。教員側からしたら、作業が楽という考えがあります。
ただ、学校では正解が一つだけだと教え込むと、社会出てからも正解が一つだと思ってしまう。
正解が一つだと思い込む人間ができてしまうのです。
また、最近、教師の教えが正解だという考えにもなってしまう。それは、答えがあっているにも関わらず、不正解になっている投稿がありました。
「答えが合っているにもかかわらず、○がついていなかったことに対して、
なぜ合っているのに、○ではないのだろうと単純に疑問が湧いて。
まだ1年生なのだから、きれいな文字を書けなくて当たり前というか、もう少し目をつむってほしいと言いますか……。
今までお勉強も嫌がってできず、やっとする気になってきたので、本人のやる気を大事にしていただけたらうれしいなと。
まだ入学して2か月。あまり厳しすぎて、勉強嫌いになってしまうのではないかという心配もあります」
(「答えは合っているのになぜ不正解? 教師の採点が物議…保護者が語った投稿の真意(2024年6月13日)」:ENCOUNT)
正解しているのに、不正解にしている算数のプリントは下の記事をクリックして↓
解決策としては、正解は一つではないことを覚えておきましょう。自分の頭でしっかり考えてトレーニングをやっておくこと。
もし、正解なのに不正解にされたと場合、学校側の都合だと思い込んでおきましょう。
教師も洗脳されていますからね。そう思っておきましょう。
大学受験で洗脳されていく
大学受験の影響によって、よく勉強する人は洗脳されていく。その理由は以下の通りです。
「よく勉強する人はだまされやすい。一流大学、一流企業出身の人。特に受験勉強は基本的に暗記であること。
暗記とは言語情報の構築ですから。言語情報の構築能力と持っています。しかし、言葉による情報操作に弱い」
暗記しなければ、大学に行くことができない。計算力、推理力が必要なところもあるけど、基本は暗記ベースとなっています。
疑いをせず、意味を覚えてしまえば、合格できます。
過酷な大学受験の勉強をベースによって、疑いをせず、意味を覚えてしまう。
たとえば、「緊急事態条項」や「新型コロナワクチン」、「感染者」などです。
解決策としては、意味を含みながら、鵜呑みをせずに疑っていくことが大事になります。
あと、疑問をもちながら、常に考えていく。
もちろん、正解はありませんので気にせず行動して!
ただし、犯罪的なことをやってはいけません。それは忘れないように。
洗脳は特別なものだと思っていませんか。また、特別なやり方をしていると思い込んでいませんか。
しかし、洗脳は特別なやり方をしているわけではありません。
実は、身近なものが潜んでいます。
身近なものとは一体何なのか。気になる方は下の記事をクリックして↓
参考文献
①「日本の学校教育はオワコン。洗脳から抜け出して自由に生きるには?(2021年8月29日):
GM-STEPLY-ISM マレーシア在住の起業家&投資家MOTO公式ブログより」
②「洗脳されている人の特徴を知ろう!されやすい人と対処方法を紹介!(2018年2月21日):Hapilaより」
さいごに
学校が洗脳されやすい場所であり、大学受験によって、より深くなってしまった。
あらためて、まとめると以下の通りです。
- 洗脳されやすい場所は学校。夢をつぶしにくる教師、集団行動、お金の勉強はタブー、我慢させる教育などのオンパレード
- 大学受験により、深く洗脳されていく。特に、一流大学、一流企業出身の人。
自分軸をもちながら、自ら学んでいけば、洗脳が解くようになっていきます。
生き抜くためにも自分自身を忘れずに生きていこう!
「よく勉強する人は洗脳されやすい」であげた内容以外ありましたら、コメント欄して!
いろんな書籍を読みたい方はKindle Unlimitedへ
本を読み放題サービスがあります。それは、Kindle Unlimited です。
残念ながら、本書を読むことはできません。他の書籍やマンガ、雑誌など500万冊以上も読めます。
月額980円(税込)で読めます。スマホだけでなく、パソコンやタブレットも。
いろんな本を読むことができますので、読みたい方はおすすめのサービスです。
無料体験もありますので試してみてください。
\今だけ30日間無料!/
※30日以内の解約で料金はかかりません