しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽本屋さん

【一人で生き抜く楽しむ本屋さん】読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、書評ブログに必要なことを発信いたします。さらに、店長であるしんちゃんが日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。

「スマホゲーム」を思い切ってやめてみた。(お題「思い切ってやめてみた事」より)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

お題「思い切ってやめてみた事」

 

スマホゲーム」を思い切ってやめてみた。

 

小学生時代から「ゲーム」が好きでした。もちろん、いまでも好きであることは変わりません。

スーパーファミコンニンテンドー64ゲームキューブWiiをやったなあ。今でも懐かしく感じています。

さらに、ゲームボーイ、ゲームアドバンス、ニンテンドーDSもやりました。

ポケモン」や「マリオパーティ」、「スマッシュブラザーズ」などもやりこみました。

夢中になるくらい遊んでいました。今でも覚えていますよ。

スマホゲーム」ももちろんやりましたよ。「ポケモンGO」や「ポケモンマスターズ」、「スマホポケモンカード」など。

いろんなスマホゲームをやりこみました。もちろん、楽しめました。「ゲーム」については感謝しています。

 

 

 

しかし、途中どこかで楽しむことができなくなりました。夢中になりすぎると、時間があっという間に過ぎてしまう。

そのことを考えるとやばく感じました。あと、やらなければならないことがあるからです。

それは、ブログ記事をコツコツ書くこと。もちろん、ブログ記事以外にもやらなけらばならないことがあります。

やらないといけないことがあるので、好きだった「スマホゲーム」を離れることにしました。自分の未来のためにもね。

マンガ「こち亀」の両津勘吉やピーターパンみたいになるわけにはいかない。いつまでも子どもでいるわけにはいかないので。

マンガ「名探偵コナン」みたいにゲームより勉強した方がいいからね。

スマホゲーム」を離れたことによって、時間を有効にできた。ブログ記事作成はもちろん、読書する時間もさら増やした。

思い切ってやめてよかったです。決断したのもよかった。いまでもそう思います。

 

ちなみに、やめた時期は今年の1月くらいです。早めにやめておけばよかったなあと。いまでもそう思います。

そうすれば、ブログ記事作成にも使えた。あと、読書する時間も増やすこともできたはずです。

考えてもしかたがありません。過ぎたことはどうしようもありませんから。自分自身、反省しないとね。

両津勘吉もゲームやめれば、もっといい警官になるはず。まあ、両さんではなくなってしまうけどね。

 

みなさん、もし、時間を有効に使いたいのなら、やめてみるのもいかがでしょうか。

スマホの中にゲームがあるのなら、思い切って消してみましょう。消していけば、第一歩ですよ。

自分の未来へとつながっていきますからね。

 

あらためて、

 

時間は有効に使わないとね。

 

www.shinchanhitori.com

 

www.shinchanhitori.com