しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽本屋さん

【一人で生き抜く楽しむ本屋さん】読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、書評ブログに必要なことを発信いたします。さらに、店長であるしんちゃんが日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。

ダチョウ倶楽部の「聞いてないよ~」みたいにお米がどんどん高すぎて、さらにU字工事の「ごめんねごめんね」みたいにはすまされないよ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:Q45vb4:20250301101104j:image

まさに、ダチョウ俱楽部の「聞いていないよ~」みたいなことがあります。

 

それは、お米の値段の高さです。

 

お買い物ついでに調査していたら、信じられない値段になっていた。10キロで約7,000円くらいの値段がした。ちなみに、今年2月27日の値段、記録として残しておかなければ。


f:id:Q45vb4:20250301101111j:image

 

さらに、調査をしていくと、10キロで約8000円の値段が。品種にもよるが、ここまで高くなっていたとは。まさに、U字工事の「ごめんねごめんね」みたいでは済まされない。

 

何が「ごめんねごめんね」だ(怒)ふざけるなと。

 

日本の主食でもあるのだよ。なんでこんなに高くなっているんだ。本当にふざけないでもらいたいよ。「ごめんねごめんね」じゃないよ。

 

f:id:Q45vb4:20250301101108j:image

 

調査をすれば調査をするほど、どんどん怖くなっていくよ。まるで、稲川淳二の「こわいなこわいな~」みたいになっていくよ。いや、もっと怖くなってくるかもしれない。

 

また、怒り出してくるかもしれないし。「孤独のグルメ」の井之頭五郎は白ごはん主義者だから、暴れだすかもしれない。そんな気がしてならない。

私の隣にみたいな人がいたら、止めるのはむずかしいかも。下手したら、けがをしてしまうかもしれない。近寄らない方が身のためかもしれない。

 

 

 


f:id:Q45vb4:20250301101115j:image

 

場所を変えて、別のお店でお買い物のついでに調査をした。やはり、お米が高い。高いしかない。そう思ってしまう。

10キロ約8000円は当たり前になってきているよ。COWCOWの「当たり前当たり前体操」みたいのレベルではない。

 

当たり前を慣れてしまったら、今後、おかしくなっていくよ。


f:id:Q45vb4:20250301101123j:image

 

いろいろ見ていくと、驚愕してしまった。何かのまちがいかと思ってしまった。夢であって欲しかったのもあります。まるで、見てはいけないものを見てしまった。そのような感覚でもあります。

 

みなさん、1万円だったら、何を買いますか。もちろん、食料品買うのは当たり前でしょう。林修先生の「今でしょ!」みたいな考えになるでしょう。

 

しかし、・・・・・・


f:id:Q45vb4:20250301101119j:image

 

10キロで約9000円!!!!!

 

そんなことありうるのか。10キロで約9000円になる時代になるとは。引いてしまった。言葉を失ってしまった。

 

下手したら、10キロで約1万円の時代になるのはもうすぐかもしれない。もちろん、地域や品種によって異なるかもしれません。頭が痛くなっていく。

 

お米大好きなみなさまへ。

お米が食べれなくなる時代がやってくるかもしれません。そんなことにならないためには、日本政府に向けて声を出してやっていくしかありません。他に方法があれば教えて欲しい。昔、お米というのがあったよという時代にならないで・・・。

 

【関連記事】地獄すぎるしかない地域によるお米格差、日本の主食なのにありえないわ

 

【関連記事】豚汁が高くなってしまうのはいやだ地獄

 

【関連記事】お米が高すぎる地獄!それでも値段が上がっていく地獄!!

 

【関連記事】【書評&要約】「書けないんじゃない、考えてないだけ。:かんそう」

 


令和6年産 北海道産 ゆめぴりか 10kg (5kg×2袋セット)<白米> 【送料無料】【北海道米 送料込み 米 お米 真空パック選択可】