「コメを買ったことない(江藤農水大臣)」
この一言で驚いた方がいっぱいいたかと。言葉を失いました。
今週からお米の値段が少しずつ上がってきています。米5キロで4268円で先週から54円高くなっていました。
お米のデータにはしっかり記録されています。
「農林水産省は19日、全国のスーパーで5月5~11日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、
前週より54円高い4268円だったと発表した。
前週は18週ぶりに下落したが、再び値上がりし、集計を始めた2022年3月以降の最高値を更新した。
前年同時期の2倍を超える水準の推移が続いている。
(2025年05月19日:【気になるデータ】お米の値段 スーパーでのコメの平均価格 2025年(JIJI.COM)より)」
\お米を食べて米農家さんを救おう!/
「【精米】 北海道産 ホクレン ゆめぴりか 5kg 令和6年産」を見る
※リンク先は「アマゾン」公式ページです。
値上げがものすごく苦しんでいる中で、江藤農林水産大臣がこんな衝撃発言をしていました。
「江藤農水大臣
『コメを買ったことがない』
↓
『玄米でも買って欲しいということを伝えたかった』
ちょっと何言ってんのか分からない(@himuro398より)」
何を言っているのかまったくわからないです。
この発言を聞いた人たちはどう思ったのでしょうか。Xで見てみると、
「米が買ったことがない発言は本当に驚きました!全く国民の目線に立っていない人間が国会議員をしている事を怒ってます。
日本人にとってお米は一番大切と言っても良いと思います。安心して食べられるように早くして欲しいですね!
(@barobarovv:baroopnmikaさんより)」
「ゴハンで思い出す。お米を買ったことがあるから農水大臣に就任可、みたいなアホな話ではないよね、まさか。
お米買ったことがないのがダメなんではないよ。そうじゃなくて、買えなくて困ってる国民がたくさんいるのに、
もらったものだけでも売るほどある、と発言するセンスのなさがヤバいのであって(@yelloblack:メルキュールさんより)」
「お米を買ったことがない」発言に驚いている方々がいました。しかし、中にはこんな声がありました。
「国民、生産家、消費者に失礼とのことだけど、どこが失礼なのかマジで分からん。色々見るに
・買い出しは奥さんに丸投げしていた(だから自分では買ったことがない)」
・よくお米をもらう(だからいっぱいあると思ってた)
っていう話らしいので、もっと家事もやれよって言うなら分かるんだけど(@trhttmnr:トモナリさんより)」
もうちょっと言葉を足していれば、騒ぐことではないかと。そう予想していたにちがいない。
「コメを買ったことない」発言から、ついに江藤農水大臣が辞任にすることになった。やはり、あの発言の影響が大きい。
そして、その後任には小泉進次郎議員が引き継ぐことに。
環境大臣にも着任されています。レジ袋有料化に実行した人物でもあります。
しかし、レジ袋有料化になっても効果がありません。むしろ、悪くなっていく一方であります。
農林水産大臣にも就任しますから、日本のお米はどうなってしまうのやら。
いろいろ気になってしまうところはあります。ひきつづき、お米の動向を見ていきましょう!
そして、日本のお米を美味しくいただきましょう!
\お米を食べて米農家さんを救おう!/
「【精米】 北海道産 ホクレン ゆめぴりか 5kg 令和6年産」を見る
※リンク先は「アマゾン」公式ページです。
今週からお米の値段が少し上がってしまいました。いつになったらお米が安くなるのか?
それにはお米の消費量に関係しています。なぜ、お米の消費量に関係するのか?
「お米の値段(2025年5月19日より)、値上げしているなあ。また値上げすると…泣いてしまうよ。地獄しかありませんよ(泣)」で
ご覧ください↓