しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽本屋さん

【一人で生き抜く楽しむ本屋さん】読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、書評ブログに必要なことを発信いたします。さらに、店長であるしんちゃんが日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。

「へックション!」待ってくれない。花粉症とティッシュの値上げが止まらない!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:Q45vb4:20250324013906j:image

 

花粉症とティッシュの値上げが止まらない。

 

花粉症である私。小学生時代から花粉症になり、苦しんでいる状態に。

神様、どうしてこうなってしまったのだろうか。わからない、わからん。「トイレの神様」ではないけど。

花粉症になってから、鼻水とくしゃみが止まらないです。なんとかしたいけど止まらない。

しかも、目もかゆいです。かいてばかりいてしまう。

もちろん、集中できない私がいます。読書はもちろん、ブログ記事作成中でも苦しんでいます。

「邪魔しないでよ」と言いたいくらいです。

クレヨンしんちゃんのボーちゃんの鼻水みたいではないけど、すごくつらいです。鼻水がたらんたらんたらんたらん状態です。塩辛いですよ。

さらに、くしゃみも止まらないよ。まるで、カトちゃんのくしゃみみたいに止まらない状態ですよ。

カトちゃんのくしゃみはどんなふうなんだろうか。「へックション!」みたいに言っているのかな。

または、「イックション!」みたいになっているのかな。人それぞれみたいだけど。わからないですよ。

気になっても仕方がありません。とりあえず、くしゃみはなんとかしたいくらいです。

涙は、まるで西田敏行さんのたくさん泣いているわけではないけど、涙が出まくっています。塩辛い涙が出てくるばかりですよ。

西田敏行さんの気持ち、少しわかるかもしれません。花粉症でちがうけど。

 

\値上げの前にご検討ください!/

「日本製紙クレシア スコッティ ティシュー 400枚(200組)×5箱パック×12個入」を見る

※リンク先は「アマゾン」公式ページです。

 

 

 

花粉症は止まらないけど、ティッシュの値上げが止まらないです。花粉症にとっては必要なものなのに。なくてはならない存在でもあります。

ただ、値上げによって使いづらくなってしまうよ。つらくて痛いところだよ。

まるで、山本リンダさんの名曲「どうにもとまらない」みたいに。

脳内に「もうどうにもとまらないもうどうにもとまらないもうどうにもとまらないもうどうにもとまらないもうどうにもとまらない」感じに。

お米やお酒、野菜だけでなく、ティッシュの値上げが止まらないよ。大事に使いたいけど、くしゃみは止まってくれない。

信号機が赤になったとしても、止まらないですよ。暴走してしまうくらいですよ。

もちろん、カトちゃん状態でもあり、無敵状態。無双状態ともいえます。

 

値上げが続いていても、花粉症は待ってくれません。おとなしく季節が過ぎるまで待つしかありません。

いろいろ言いたいことがあるけど、「へックション!」が続いていくよ。代わりに誰か伝えてくれよ。

 

私は死ぬまで「へックション!」地獄だから、待ってくれないよ。

 

\値上げの前にご検討ください!/

「日本製紙クレシア スコッティ ティシュー 400枚(200組)×5箱パック×12個入」を見る

※リンク先は「アマゾン」公式ページです。

 

【関連記事】4月からメーカー一斉値上げが地獄の始まり。始まりであることを誰も知らない。身近なものによって。

 

【関連記事】5キロで約5000円で怖すぎるぞ。高騰で恐怖の記録更新が続いていく。

 

【関連記事】豚汁が高くなってしまうのはいやだ地獄

 

【関連記事】【書評&要約】「書けないんじゃない、考えてないだけ。:かんそう」