しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽本屋さん

【一人で生き抜く楽しむ本屋さん】読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、書評ブログに必要なことを発信いたします。さらに、店長であるしんちゃんが日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。

4月からメーカー一斉値上げが地獄の始まり。始まりであることを誰も知らない。身近なものによって。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:Q45vb4:20250322011921j:image

 

今年4月からメーカー一斉値上げが地獄の始まり。始まりであることを誰も知らない。身近なものによって。

 

私がたまたま酒屋の広告を見たときであります。「4月メーカー一斉値上げ」という文字が。

身近な飲み物まで値上げの文字が。物価高騰が大きく影響していますね。これはまずすぎますよ。

給料が上がらないのに物価だけが値上げなんて厳しすぎます。もちろん、税金も。

酒屋だけでなく、スーパーマーケットやコンビニなどにも影響してきますよね。

 

アニメ「サザエさん」に出てくる三河屋さんも相当影響受けているはず。アニメとはいえ、心配しかありません。

磯野家の家計も心配しかありません。相当頭が痛くなっているのでしょう。

今後、マンガ「賭博黙示録カイジ」のシーンで、売店みたいな値段になってしまうかもしれません。ペリカなんだけどね。

ペリカとはいえ、ありえない値段設定になっているだけどね。本当にカイジみたいな世界になるかもしれない。怖すぎます。

 

\値上げの前に検討を!/

「キリングリーンズフリー350ml×24本」を見る

※リンク先は「アマゾン」公式ページです。

 

 

 

f:id:Q45vb4:20250322011914j:image

 

私は母と一緒に酒屋さんにやってきた。母親から「値上げ前に買ってあげるよ」と言ってくれました。もちろん、ありがたいです。

だけど、もうしわけない気持ちもあります。悲しくなってしまいます。

 

私が選んだのは、お気に入りの「キリングリーンズフリー」(6缶パック×4)が入っている箱を2箱、増量パック(7缶パック×4)が入っている箱を2箱買ってもらいました。

ビールも高いけど、ノンアルコールビールも高い。

マリーアントワネット「パンがなければお菓子を食べればいい」をもじって、「ビールがなければノンアルコールビールを飲めばいい」という感じ。

もちろん、キリンだけでなく、アサヒビールサントリーなどもそうです。

いろいろ文句を言いたいくらいです。

 

f:id:Q45vb4:20250322011918j:image

 

いろいろ文句は言いたいけど、問題があります。最悪な問題といい、怒りしかありません。

それは、4月から始まるSNS規制法によって伝えることができなくなります。笑いごとではありません。

国民は大谷翔平で盛り上がっていますね。だけど、大谷翔平で盛り上がっているひまはありません。

ビールを飲みながら応援しているひまもありませんよ。ビールが飲まなくなってしまうかもしれないのに。

いつの間にか制限されてしまう。まるで、一方通行しか通れない感じだ。DJポリスみたいなこともできなくなっていく。

また、騒音おばさんみたいなこともできなくなってしまう。もちろん、それはそれでだめだけど。

 

知らないうちに地獄の一方通行になっていく。

 

\値上げの前に検討を!/

「キリングリーンズフリー350ml×24本」を見る

※リンク先は「アマゾン」公式ページです。

 

【関連記事】5キロで約5000円で怖すぎるぞ。高騰で恐怖の記録更新が続いていく。

 

【関連記事】豚汁が高くなってしまうのはいやだ地獄

 

【関連記事】【書評&要約】「書けないんじゃない、考えてないだけ。:かんそう」