しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽ブログ

こんにちは。しんちゃんです。このブログは、この先の未来はますます深刻になってきています。家族や友達などにも頼ることもできない状態になります。そうなってしまうと一人でなんとかしないといけない。一人になってもいいように教養娯楽を楽しめるようにこのブログで記載します。一人でも多く生き抜くためにも提供いたします。よろしくお願いいたします。ジャンルは、旅行、お金、知識(IT、勉強法など)を中心に投稿いたします。ブログの投稿は、不定期で投稿いたします。Twitter生き抜く140文字は毎日投稿いたします。

【おすすめ】「UQモバイル」のメリット・デメリットを知ろう

こんにちは。しんちゃんです。

今回は、「【おすすめ】「UQモバイル」のメリット・デメリットを知ろう」についてお話します。

 

UQモバイル」って、どの格安スマホと同じじゃないのと思う方いますよね。しかし、「UQモバイル」は速さと安さが両立しており、使いやすい。

 

それはなぜか?「UQモバイル」とは?や向いている人、メリット・デメリットをお話いたします。

 

その前に、格安スマホについて知りたい方は下のリンクへ↓

www.shinchanhitori.com

 

 

 

この記事を読んで欲しい方

 

 

UQモバイル」とは?

 

 

UQモバイル」はKDDIの子会社の「UQコミュニケーションズ株式会社」が運営しています。さらに、沖縄のみ沖縄セルラー電話の子会社「UQモバイル沖縄」という別会社でも運営しています。さらに、auの傘下でもあり、auの回線をレンタルし、サービスを展開。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

 

 

UQモバイル」に向いている人

 

 

UQモバイル」に向いている人は、以下の通り。

 

  • 快適にサイト閲覧や動画を楽しみたい方
  • 通話をよく掛ける方
  • 学生や家族一緒に格安スマホに乗り換える予定の方
  • 現在使っている機種がauiPhoneの方

 

この後のメリット・デメリットを踏まえた上で、おすすめします。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

 

 

UQモバイル」のメリット

 

 

では、さっそく、「UQモバイル」のメリットについてお話します。大きく分けて10個。

 

  1. UQモバイル」は通信速度が速い
  2. UQモバイル」は料金プランがシンプル
  3. UQモバイル」は口座振替も支払いができます
  4. UQモバイル」は家族割と学割あり
  5. UQモバイル」は翌月へのデータの繰り越しが可能
  6. UQモバイル」は日本全国各地に充実しています
  7. UQモバイル」はデザリングを無料、無制限や申し込み不要で利用可能
  8. UQモバイル」はキャリアメールの利用できます
  9. UQモバイル」は「ギガぞう」でWi-Fi利用できます
  10. UQモバイル」は契約年数の縛りや違約金がありません

 

①「UQモバイル」は通信速度が速い

 

UQモバイル」は他の格安スマホ会社より圧倒的に早い。

 

UQモバイル」はキャリアに負けない通信速度を当初からずっとキープ。昼の時間帯や20時21時で各社速度が低下するのに、「UQモバイル」は安定度が抜群です。

 

もちろん、写真の閲覧や動画の読み込みも待たされずに済みます。速度に重点を置いておきたいのなら、UQモバイルはおすすめ。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

②「UQモバイル」は料金プランがシンプル

 

UQモバイル」の料金プランは、定額で2年目以降で料金が変わらないので、とてもシンプルで分かりやすいプランとなっています。

 

また、データ専用プランは、高速通信3GBプランと無制限プランの2種類から選択可能。

 

プラン名  特徴  料金 
スマホプランS  データ容量:3GB  1980円/月
家族割適用で1480円/月 
スマホプランR データ容量:10GB 2980円/月
家族割適用で2480円/月

 

プラン名  特徴  料金 
データ高速プラン  3GB/高速  980円/月 
データ無制限プラン  無制限/500kb  1980円/月 

引用:UQモバイルのメリット・デメリットまとめ! 良いところと悪いところもしっかりと知ろう(モバレコ)

 

大手キャリアと比べれば、料金が安い。プランもシンプルなので、選びやすさもあります。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

③「UQモバイル」は口座振替も支払いができます

 

他の格安スマホ会社はクレジットカード払いのみですが、UQモバイル」ではクレジットカード払いだけではなく、口座振替にも対応できます。

 

毎月の請求に口座振替にて支払い方法を選択可能。クレジットカード(一部のデビットカードも対応)を持っていなくても、「UQモバイル」なら口座振替の支払いができるので安心。

 

ちなみに、オンラインからの申込みは、「口座振替」を選んだ場合、約1週間ほどで書類が届いて、記入します。口座振替の登録が完了は請求書払いでの対応(ただし、手数料あり)。

 

また、オンラインでは口座振替の登録は契約者と同じ名義ではないといけない。

 

またさらに、店頭の場合は指定の書類を提出がすれば、ご家族名義でも可能。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

④「UQモバイル」は家族割と学割あり

 

UQモバイル」では、家族割と学割があります。UQ家族割があって、家族で複数回線を契約すれば、割引になります。最大を9回線までで、2回線目以降の基本料は毎月500円が割引となっています。

 

家族全員、お子様にスマホUQモバイルで契約したい方は、検討してみるのもいいでしょう。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

⑤「UQモバイル」は翌月へのデータの繰り越しが可能

 

UQモバイル」では、データ容量を翌月に繰り越しが可能。当月に余ったデータ通信量を次月に繰り越し可能。

 

仮に余っても翌日に繰り越されたデータ通信量から利用できます。繰り越された通信量は繰り越しされた月までの有効期限になります。心配する必要はありません。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

⑥「UQモバイル」は日本全国各地に充実しています

 

格安スマホ会社では、オンラインによる手続きが多い。

 

しかし、「UQモバイル」の取扱店や専門ショップを全国各地に設置。なので、オンラインによる手続きが不安な方、トラブルでもサポートできます。

 

そういった意味では、「UQモバイル」は初めての格安スマホとしてはおすすめ。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

⑦「UQモバイル」はデザリングを無料、無制限や申し込み不要で利用可能

 

大手キャリアにはないテザリングを無料で利用できます。

 

ちなみに、テザリングは、スマホWi-Fiルーター代わりにし、外出先でもパソコンなどをインターネットに接続できる機能のこと。

 

大手キャリアだと、プランによっては、テザリング機能がオプションサービスで月額500円ほどかかります。

 

しかし、UQモバイル」ではテザリング機能が無料かつ無制限で利用可能。オプション扱いではないので、申し込みも不要。外出先でよくパソコンなどを使う人にとってはうれしいです。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

⑧「UQモバイル」はキャリアメールの利用できます

 

UQモバイル」では、月額200円がかかってしまうが、「–@uqmobile.jp」というキャリア独自のメールアドレスの利用できます。

 

ほとんどの格安スマホではキャリアメールの提供はありません。そのため、フリーメールだとセキュリティが不安という方にはおすすめ。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

⑨「UQモバイル」は「ギガぞう」でWi-Fi利用できます

 

UQモバイル」では、月額150円で「ギガぞうWi-Fi」という会員専用Wi-Fiスポットが使い放題があります。

 

「ギガぞうWi-Fi」専用アプリをインストールするだけで、各提供スポットでWi-Fiの利用が可能。

 

「ギガぞうWi-Fi」の提供エリアは、JRをはじめ、スターバックスなどのカフェ、ガストなどのファミレスなど。たった150円で使えます。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

⑩「UQモバイル」は契約年数の縛りや違約金がありません

 

UQモバイル」は、契約年数の縛りや違約金制度がありません。

 

かつて、2年間の契約が前提で、更新月以外の解約では違約金がありました。

 

しかし、現在では、契約年数の縛りがなく、違約金はありません。使ってみて、もしも不満があれば、気軽に乗り換えられます。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

 

 

UQモバイル」のデメリット

 

 

つぎに、「UQモバイル」のデメリットについてお話します。大きく分けて3つ。

 

  1. UQモバイル」はau回線プランのみしか提供できない
  2. UQモバイル」は通信回線が4GとLTEしか掴まない
  3. UQモバイル」は他社と比べると安くない

 

①「UQモバイル」はau回線プランのみしか提供していない

 

格安スマホの多くは、複数回線のプランを提供しています。UQモバイル」はauのサブブランドなので、au回線のみ。

 

なので、ドコモやソフトバンクスマホを「UQモバイル」のSIMを挿して使う場合、SIMロック解除が必要になります。

 

一部のスマホでは、au回線のSIMでは利用できない場合があります。必ず事前の動作確認しておこう。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

②「UQモバイル」は通信回線が4GとLTEしか掴まない

 

UQモバイル」では4GとLTE回線しか掴まないので、 地方に行った際は電波の届きにくい地下に入った時に電波を掴まなくなる可能性も。

 

現在は3GエリアよりもLTEエリアのほうが広いので、3Gを掴んでも意味がありません。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

③「UQモバイル」は他社と比べると安くない

 

大手キャリアに比べる月額料金が安い「UQモバイル」。

 

しかし、金額だけを求めると、「UQモバイル」よりも安い格安スマホがあります。たとえば、「楽天モバイル」は2980円で使い放題、「mineo」なら1310円からのプラン。(「楽天モバイル」や「mineo」などは後日投稿いたします)

 

しかし、「UQモバイル」は安さと速さを両立しています。他のキャリアより店舗も多くプランがあり、Wi-Fiとセットで使いやすかったりと何かと便利。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

 

 

まとめ

 

 

以上のように。「【おすすめ】「UQモバイル」のメリット・デメリットを知ろう」についてお話しました。

 

UQモバイル」は、速さと安さが両立しており、格安スマホの中で使いやすいのは「UQモバイル」でまちがいありません。格安スマホを不安になっている方や初心者は「UQモバイル」をおすすめします。

 

それでは。

 

「UQモバイル」(公式サイト)

 

参考文献

selectra.jp

 

mvno.excite.co.jp

 

mobareco.jp

 

www.soldi.jp