こんにちは。しんちゃんです。
今回は、「【一人で生き抜く書籍】「東京改造計画:堀江貴文」生き抜く知識をアップデートしたい方へ」について、お話しします。
知識をアップデートする暇はないという方、いますよね。しかし、今からでも生き抜く知識を身につかないと生き残れない。
生き残るためにも本書でも「東京改造計画」、ブログ記事を読んで、生き残ろう。
ちなみに、堀江貴文さんの書籍「疑う力」も読んでおこう。詳しくは↓
- この記事を読んで欲しい方
- 「東京改造計画」を読んで得られること
- 「東京改造計画」著者:堀江貴文のプロフィール
- キャッシュレス決済へアップデート
- オンラインを活用して、先に進んでいこう
- 正解のない時代を生き抜こう
- まとめ
この記事を読んで欲しい方
- 知識をアップデートしたい方
- 堀江貴文さんのファンの方
「東京改造計画」を読んで得られること
- 知識をアップデートできます
- 生き抜く勉強をしたくなります
- 堀江貴文さんのファンになります
「東京改造計画」著者:堀江貴文のプロフィール
堀江貴文(ほりえたかふみ)
現在はロケットエンジン開発や、アプリのプロデュース、予防医療普及協会理事として予防医療を啓蒙する等、様々な分野で活動する、また会員制オンラインサロン『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』では、1500名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開している。『多動力』『時間革命』『120歳まで生きたいので、最短医療を取材してみた』など著者多数。
キャッシュレス決済へアップデート
現金からキャッシュレス決済へとアップデートしていこう。一度やり方を覚えてしまえば、かんたんにできます。
アメリカやヨーロッパだと、クレジットカード決済が主流。現金は、チップで渡したりするくらいです。
中国や韓国でもキャッシュレス化が進んでいます。屋台やおでんなどでもクレジットカード1枚であれば、問題なし。
日本では、PayPay(ペイペイ)やLINEPay、メルペイなどが誕生。キャッシュレス化が進んでいます。
現金だと管理が難しいので、キャッシュレス化をコツコツ進んでいくのがベスト。慣れるためにも。
私はキャッシュレス化実行中。クレジットカード2枚、楽天ペイ、Suicaなどを使い分けて支払っています。
もちろん、自己管理も実行しております。怖がらずに楽しくキャッシュレスを実行中。
オンラインを活用して、先に進んでいこう
学校の授業だとみんなと一緒に合わせているので、先に進むことができない。
なんなら、できる子はオンラインを活用して進んだ方がいい。できない子はオンラインとオフラインを使い分けて、やっていけばいい。
「右へならえ」の軍隊式教育は高度経済成長時の日本にはずいぶんと貢献した。決まりきったことをひたすらがんばれば結果が出た時代には、余計なことを考えずに「右へならえ」をする人間が優秀とされたのだ。(「東京改造計画:堀江貴文」P96の5行目から7行目まで)
現在も軍隊教育をしているので、時間の無駄しかないです。不登校して、先取り学習した方が早い。わからなければ、自分で調べたり、塾の先生などを聞いたりしたほうが確実に早い。
パソコンやスマホは、早い変化に対応ができます。活用しながら、自分の頭で考えていかなければ、意味がない。
私もコツコツ生き抜くためにも勉強しまくり中。書籍、ネットなどを使って、あれやこれや試行錯誤しております。
もちろん、書籍、ネットなどは鵜呑みにせずにしっかりと対応していきます。
正解のない時代を生き抜こう
計算ドリルをひたすら何回もやらせたり、テストで高い点数を取らせたりすることだけを目的とする、そんな暗記主体の知識詰め込み型教育は、今の時代には何の意味もない。(P99の7行目から9行目まで)
高校時代、化学の元素記号を「水兵リーベ僕の船」で覚えさせられた読書は多いはずだ。「水(H=水素)兵(He=ヘリウム)リー(Li=リチウム)べ(ベリウム)ぼ(B=ホウ素)く(C=炭素)n(N=窒素)o(O=酸素)ふ(F=フッ素)ね(Ne=ネオン)とお経のように復唱させられたところで、誰もがその時点で化学に対する興味を失ってしまう。(P99の14行目から3行目まで)
スマホやパソコンだとすぐに正解がでます。しかし、正解を覚える作業となってしまいます。化学に対する興味を失う。大人でも同様。
まず、身近なものから興味を持っていきましょう。youtube、ゲームなどなんでもいい。生きた知識を探せばいい。
私も生きた知識をコツコツ探しまくっています。ゲーム、youtube、書籍などをやりながら、コツコツ勉強しまくっています。
最初、中途半端でもかまいません。今すぐにやることが肝心なんです。なんでもいいからやろう。そして、生き残りましょう。
まとめ
以上のように、「【一人で生き抜く書籍】「東京改造計画:堀江貴文」生き抜く知識をアップデートしたい方へ」についてお話ししました。
どんなないようでも勉強せずに怖がって生き抜くことができない。最初、むずかしいかもしれない。だけど、コツコツやれば生き残れます。
あきらめずに生き残りましょう。
それでは。