しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽ブログ

こんにちは。しんちゃんです。このブログは、この先の未来はますます深刻になってきています。家族や友達などにも頼ることもできない状態になります。そうなってしまうと一人でなんとかしないといけない。一人になってもいいように教養娯楽を楽しめるようにこのブログで記載します。一人でも多く生き抜くためにも提供いたします。よろしくお願いいたします。ジャンルは、旅行、お金、知識(IT、勉強法など)を中心に投稿いたします。ブログの投稿は、不定期で投稿いたします。Twitter生き抜く140文字は毎日投稿いたします。

一人行動がほぼできるかもしれない修学旅行

こんにちは。

 

しんちゃんです。

 

今回は、「一人行動がほぼできるかもしれない修学旅行」について、お話します。

 

 まず、結論から言います。

 

「修学旅行は一人でほぼできるかもしれません」です!

 

なぜなら、一人になれるチャンスがあるからです。

 

この記事を読んで欲しい方は、

  • 一人行動が好きな学生
  • 修学旅行が嫌いな学生
  • 集団行動が嫌いな学生

です。

 

目次は、

  • 修学旅行は苦痛
  • 修学旅行が苦痛になる理由
  • 一人行動ができる時間と場合
  • まとめ

です。

 

・修学旅行は苦痛

 

小学6年生、中学3年生、高校2年生になると修学旅行があります。

 

楽しみにしている方は多いと思います。

 

しかし、修学旅行が楽しみではない人がいます。場合によっては、修学旅行が行きたくない人もいます。

 

楽しみではない人にとっては苦痛なのです。

 

・修学旅行が苦痛になる理由

 

なぜ、修学旅行が嫌いになるのか?

 

それは、一人好きでもあり、集団行動が苦手な人にとっては地獄の行事になるのです。

 

テキトーな班へ行き、行動することになります。単独行動は厳禁もあります(日本の集団行動によります)。

 

最悪な3泊4日程度なので、バスに乗るとき、隣の人が嫌な顔をしている気がする場合があります。

 

隣の人は嫌な気分になるかもしれませんが、こちらも嫌な気分になってしまいます。

 

また、となりが嫌な人だったら、最悪です。一緒に過ごすって最悪な気分になります。

 

修学旅行に行きたくない人にとっては切実なのです。

 

・一人行動ができる時間と場合

 

ただ、一人行動ができる時間と場合があります。いくつかあげますと、

  • お金を使ってぜいたくしまくります(場合)
  • カメラを持っていきます(時間・場合)
  • ホテルでは一人遊び(場合)
  • 早めに寝ます(時間)
  • 観光地に行く(場合)
  • 移動時間をすきま時間として利用します(時間・場合)

です。

 

まず、「お金を使ってぜいたくしまくります(場合)」についてです。

 

アルバイトで稼いだお金(高校生の場合)や親からもらったお小遣いを使って、ぜいたくしまくります。

 

2度と来ないかもしれないお土産やグルメで使います。

 

「無駄使いはよくない」かもしれませんが、ストレス解消にもつながります。

 

次に、「カメラを持っていく(場合)」についてです。

 

カメラをもっていくと、もう2度と来れないかもしれない場所やまた行きたい場所があれば、撮っていきましょう。

 

グルメも撮っていきましょう。

 

これもストレス解消にもなります。

 

次に、「ホテルでは一人遊び(場合)」についてです。

 

もし、スマホ持ち込み許可があれば、持っていきましょう。あと、モバイルバッテリーも忘れずに。

 

ゲームや動画(Youtubeなど)、音楽などで時間をつぶしましょう。

 

もちろん、周りの人に迷惑かけないようにしましょう。いろいろとめんどくさいことがおきそうなので。

 

あと、スマホ持ち込み許可がなければ、一人でしおりを読んだりなどをしましょう。

 

もし、本を持ち込みができるかどうかは先生に聞いてみてください。漫画は間違いなく、ダメだと思います。本を読んで、時間をつぶしましょう。

 

次に、「早めに寝ます(時間)」についてです。

 

後日、疲れを残さないためにも、出来るだけ早く寝ましょう。人と関わるとめんどくさいので。

 

次に、「観光地を回ります(時間・場合)」についてです。

 

もし、一人行動ができるなら、自分が行きたいところにいきましょう。気をつかう人がいないので、時間いっぱいまで行きたいところに行きましょう。

 

穴場スポットにいくのもいいでしょう。

 

最後に、「移動時間をすきま時間として利用します(時間)」についてです。

 

移動時間は、長時間になることがあります。隣の人と話すことはないと思います。

 

そこで、移動時間をすきま時間として利用しましょう。

 

寝るか読書をするか、スマホをいじるかなどを一人で徹底的に時間をつぶしましょう。

 

ここまで、一人行動ができる時間と場合を紹介しました。参考までですが、活用してみてください。

 

・まとめ

 

以上のように、「一人行動がほぼできるかもしれない修学旅行」について、お話しました。

 

修学旅行が少しでも快適になれる時間と場合をお話しました。活用していただければ、うれしい限りです。

 

それでは。

 

<関連記事>

 

<参考文献>