こんにちは。
しんちゃんです。
今回は、「大学は、一人行動したほうがおトク!」について、お話します。
まず、結論から言いますと、「大学は、一人行動したほうがおトク!」です。
なぜなら、自由に動くことができるからです。
・大学は、一人行動したほうがいい
自由に、動くとはいえ、心配する方はいるかと思います。
友達を作った方が今後のためだとか言われるかと思います。
あと、一緒に楽しめる共有したほうがいいのではというかたもいます。
しかし、大学は、一人行動したほうが実はおトクなんです!
・大学で一人行動のメリット
大学で一人行動したほうがメリットがたくさんあります。いくつかあげると、
- 気を遣わなくてもいい
- 絡みたくないやつと絡まないでいい
- メンタルが強くなります
- 主体性が身につく
- お金を使わなくなります
などが挙げられます。
まず、それぞれの理由を挙げます。
最初に、「気を遣わなくてもいい」についてです。
もし、友達ができた場合、行動したり、同じ講義を受けたりしなくてはいけない義務感になってしまいます。
一緒にいるとつらくなる人もいるかと思います。
一人だと集中して講義に臨むことができます。また、早めの行動もとることができます。
次に、「絡みたくないやつと絡まないでいい」についてです。
必ずと言っていいほど、うざいやつは一人くらいいるかと思います。
一緒にいると、ストレスがたまっていくことになります。時間の無駄にもなります。
絡まない方が身のためでしょう。
次に、「メンタルが強くなります」についてです。
一人で講義を受けたり、ご飯を食べたりします。周りからは、変な目で見られてしまう可能性もあります。
初めはそうなっても仕方ありません。徐々にならっていけば、気にしなくなります。
次に、「主体性が身につく」についてです。
大学の勉強や就活のことは、すべて一人でやらないといけません。嫌でも。
嫌でも主体性が身につくことができます。社会人になったら重要になるので、先に身についたほうがおトクです。
次に、「お金を使わなくなります」についてです。
友達がいなかった場合、遊びに行ったり、食事をしに行ったりしないので、お金はかかりません。
バイトをしている方は、お金はどんどんたまっていきます。
時間もたっぷりあるので、自分への投資をしたりした方がおススメです。
その他にも、「読書をする」、「ブログを書く」、「バイトをたくさんやる」、「プログラミングを始める」などの有効活用があります。
・大学で一人行動のデメリット
メリットがあれば、もちろん、デメリットもあります。それは、
- 講義で寝れない
- 直接相談する相手がいない
などが挙げられます。
まず、「講義で寝れない」についてです。
仮に、寝てしまったら、内容が分からなくなってしまい、単位が取りにくい状態になります。
もちろん、休んでしまったら、意味がありません。
もし、友達がいれば、教えてもらえることができます。しかし、友達がいないとできません。
めちゃくちゃ眠たいときでも、しっかり講義を受けていかないといけません。きついのは間違いありません。
スマホで講義を撮るという手もあります。ただし、大学や授業の内容によっては、ダメな場合もあります。
・直接相談する相手がいない
授業もそうですが、就活のことも自分一人でやっていかなければいけません。
キャリアセンターなどがあれば、相談したほうがいいかと思います。しかし、最終的には一人でやらないといけません。
バイトをするやブログを書くことやプログラミングを書くことも自分一人でやらないといけません。
大学生になったら、基本、一人でやらないといけません。
もちろん、ダメなこともあります。一人でやっていく力を身についていきましょう!!
・まとめ
以上のように、「大学は、一人行動したほうがおトク!」について、お話しました。
大学生になったら、一人で挑戦してみるチャンスがあります。友達とか作らなくてもいい。気にする必要はありません。心配する必要はありません。
自由と主体性を身につくチャンスでもあり、差をつくチャンスでもあります。
大学でも一人行動していきましょう!!それでは。
<関連記事>
- 日本人はなぜ一人行動ができないのか?(公開日:2020年2月7日):https://www.shinchanhitori.com/entry/2020/02/07/165502
- なぜ、一人行動は恥ずかしいのか?(公開日:2020年1月30日):https://www.shinchanhitori.com/entry/2020/01/30/135632
- クラスの中で一人行動していいのか?(私の経験談も含む)(公開日:2020年2月6日):https://www.shinchanhitori.com/entry/2020/02/06/141959
- 一人行動が好きな人の心理とは⁉実は、一人行動したほうがおトク⁉(公開日:2020年1月31日):https://www.shinchanhitori.com/entry/2020/01/31/140603
- 一人行動ができない人へのおすすめ!(公開日:2020年2月12日):https://www.shinchanhitori.com/entry/2020/02/12/103322
<参考文献>
- 大学生活をほぼ一人で過ごした男が思った大学のぼっちのメリットとデメリットはとは?(Libect)(公開日:2018年10月12日):https://libect.jp/campuslifelonly/
- 大学生の8割以上が「ぼっち」行動が大得意!その理由は・・・?(マイナビ学生の窓口)(公開日:2016年10月29日):https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/42244
- 大学生でぼっちは恥ずかしくない。むしろかっこいいしモテる(”光在り”と賢者は云った:ブログ)(公開日:2018年2月11日 最終更新日:2018年10月31日):https://tanakamarumaru.com/lonelystudentiscool/