こんにちは。
しんちゃんです。
今回は、「【中田敦彦のYoutube大学】【Think Clearly】夢を追いかけていけない!」について、お話しします。
・夢を追いかけてはいけない!
私もそうでしたが、夢はあります。
誰しもが夢をもっているのも事実です。
ただし、大きすぎる夢をもってはいけないのです。
学校では、「夢は大きくもちましょう!」みたいな言葉を聞かれたと思います。
しかし、それは、全くの無意味です!
それは、なぜか?
・追いかけても世界は簡単に変えられない
例えば、みなさんはこんなことを言ったと思います。
- 「世界を変える」
- 「総理大臣になる!」
- 「石油王になる!」
などなどのみたいな言葉があります。
共通しているのは、大きすぎる夢だということです。
しかし、これらについては無理なお話になります。
大きすぎる目標を立ててしまうと満足を得ることができなくなってしまいます。
仮に、どんなに努力したとしても、簡単に変えることができません。複雑な問題がからんでおり、時間もかかってしまい、できなくなってしまうことがあります。
簡単に世界は変えることができません。
しかし、世界は変えることができなくても、自分自身の世界を変えることができます。
自分自身の世界を変えることができるのは、何を手に入れるかより何を避けるのかが大事です。(つらいことを避けるのがベスト)
・中田敦彦さんにもスティーブ・ジョブズさんにも
実は、中田敦彦さんにもスティーブ・ジョブズさんにも簡単に変えることが出来ないと語っています。
まず、中田敦彦さんは、オリエンタルラジオのリズムネタでもある「武勇伝!」で、ブームとなった。
「武勇伝!」を流行ったからではと先輩や後輩にも言われました。
しかし、「武勇伝!」が流行ったわけではありません。
実は、リズムネタが流行ったから、「武勇伝!」も流行ることができたからです。流れにのっかっただけです。
さらに、スティーブ・ジョブズは、iPhoneが開発できたのは、彼がいったからだと言われていました。
しかし、スティーブ・ジョブズ本人は、こんなことを言いました。
「スティーブ・ジョブズがいなくてもiPhoneあったよ」と言いました。
スティーブ・ジョブズの力だけでは、iPhoneを作ることができない。いなくても、作ることができた。
さらに、偉人達(歴史的な人物)にも簡単に変えることが出来ない。たまたま成功したと言われています。
そう、本人たちも簡単に変えることができなかったのです。
・まとめ
以上のように、「【中田敦彦のYoutube大学】【Think Clearly】夢を追いかけていけない!」について、お話しました。
大きすぎる夢をもってしまうと、簡単に世界を変えることが出来ない事実を知ってしまいます。
夢を追いかけるよりも、自分自身、何ができるのかをまず、考えてみるといいかもしれません。
それでは。
中田敦彦のYoutube大学:https://www.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw
【Think Clearly】3/3~大きすぎる夢を持つな!世界は変えられない~
:https://www.youtube.com/watch?v=62_Zz9Ssr8Q
前回:【中田敦彦のYoutube大学】【Think Clearly】わかんないはむしろ、おトク!:https://www.shinchanhitori.com/entry/2020/02/04/145714
前々回の内容(関連内容):【中田敦彦のYoutube大学】【Think Clearly】断ることを身につけよう!(https://www.shinchanhitori.com/entry/2020/02/04/142636)
<参考書籍>
「ThinkClearly」
著者:ロルフ・ドベリ
発行所:サンマーク出版