しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽ブログ

こんにちは。しんちゃんです。このブログは、この先の未来はますます深刻になってきています。家族や友達などにも頼ることもできない状態になります。そうなってしまうと一人でなんとかしないといけない。一人になってもいいように教養娯楽を楽しめるようにこのブログで記載します。一人でも多く生き抜くためにも提供いたします。よろしくお願いいたします。ジャンルは、旅行、お金、知識(IT、勉強法など)を中心に投稿いたします。ブログの投稿は、不定期で投稿いたします。Twitter生き抜く140文字は毎日投稿いたします。

【イケハヤ大学】日本人の老後がヤバすぎる件・・について

こんにちは。

 

しんちゃんです。

 

今回は、「【イケハヤ大学】日本人の老後がヤバすぎる件・・について」についてお話します。

 

youtube「【イケハヤ大学】日本人の老後がヤバすぎる件・・」(https://www.youtube.com/watch?v=mieKiBEfxkwを見て、こんな考えを浮かんでしまいました。

 

一人で老後を迎えたときにどう行動すればいいのか。

 

まだ未婚である人や、結婚しているが一人になる可能性の人もいます。

 

様々なことを考えているが、どうしたらいいのか。わからずじまいの方もいます。

 

そのためにはどうしたらいいのか。そのことについてお話しします。

 

・今後の日本の未来が最悪な事態になっていることを知る

 

一人で老後をむかえるためにも、今後の日本の未来を知ることから始めないといけません。

 

まず、所得についてですが、イケハヤさんがこんなことを言っておりました。

 

「日本は所得が低く、年金水準も低い」

 

今でも、日本の所得が低いのも現状です。働いても働いても足りない状態です。ほかの国より低いの事実です。

 

しかし、日本人は、

  • 「甘えるな」
  • 「働いているだけでありがたいと思え」
  • 「給料上げろだと贅沢だ」

などなど、ヤフコメなどの書かれている内容みたいに書かれています。お金が汚いという考え方があると思われます。(親の影響も含む)

 

そんな考え方のおかげで、若者の収入が減ってきています。保険料と税金は今後、グイグイ上がっていきます。

 

その影響もあって、老後資産を作るのが難しくなってきております。昔は、作ることができたかもしれません。

 

老後に必要なのは約2000万円だと言われていますが、それ以上、いや、永遠かもしれません。いくらあっても足りないと思います。税金や保険料が上がりそうで仕方ない。

 

実は、日本の未来が最悪な状態をまとめた報告書が作っていた。しかし、麻生氏が拒否したことで事実上の撤回になっています。

 

そうとうやばいと考えられます。

 

なお、その報告書は、【イケハヤ大学】「【闇に葬られた報告書】日本人の老後がヤバすぎる件・・。」(https://www.youtube.com/watch?v=mieKiBEfxkw)で、概要欄にありますので、チェックしてみてください。

 

では、日本の未来が最悪な状態だと知ったうえで、どうやって、老後を迎えるべきなのか。

 

金融庁によると、つみたてNISAと確定拠出年金をやることです。しかし、知っている人が少ないようです。

 

あと、投資をやること。ただし、長期投資をすることや手数料は低いことも考えないといけない。

 

分散投資はやってはいけない。日本だけで投資するのはダメ。自分で運用することが大事です。

 

それだけでなく、やはり、働くことが大事です。死ぬまで働くのが一番ベストだということ。

 

死ぬまで働く一番のやり方は好きなことを仕事しようがベストです。ブロガー・youtuber・インスタグラマーなど何でもいいので好きなものから取り組んでみましょう。

 

・まとめ

 

以上のように、「【イケハヤ大学】日本人の老後がヤバすぎる件・・について」についてお話しました。

 

日本の未来がやばい状態だとわかってきました。やばい状態だということを分かったうえで、自分自身、何が出来るのか考えなくてはいけない。

 

そうするためには、まず、行動してみましょう。少しずつでもいいので、行動していきましょう。私も頑張ります。それでは。

 

参考文献:【イケハヤ大学】「【闇に葬られた報告書】日本人の老後がヤバすぎる件・・。」(https://www.youtube.com/watch?v=mieKiBEfxkw