しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽本屋さん

【一人で生き抜く楽しむ本屋さん】読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、書評ブログに必要なことを発信いたします。さらに、店長であるしんちゃんが日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。

しんちゃんの記録-SNS

恥ずかしいかもしれないし、興味がないかもしれないけど、あなたの声によって救われることもあるんだよ!

「あなたは全然興味ないかもしれないけど、とある人が重要なことを教えてくれたよ」 自分の声を押し込めていない 見て、見ないふり 知っているのに知らないふり 気づいているのに、気づかないふり… 波風??どんどん立てまくろうぜ(波) あなたの声で誰かが…

拡散していかなければ意味がない!拡散してくれる仲間を増やさなければいけない!意味わかりますか?

拡散していくしかありません。 X(旧Twitter)を見たとき、いつも参考になっているlookingさん(@PH0917)のポストで共感しました。 妄想。 どれだけ大切な情報も 拡散されなければ意味がない。 点と点を繋げて線にして 小出しに情報出さないと…。 フォロワ…

「ゴルゴ13」によっていつ消されてしまうのか?不気味すぎて怖いです。SNS規制法が始まってから2週間!

「ゴルゴ13」みたいに不気味すぎるよ。 SNS規制法が始まってから2週間が経過。現在のところ、ほとんど変化なし。問題はありません。 ただ、不気味しすぎていっていい。何もない方がむしろ、こわいです。いつ来てもすぎではない。 ゴーストタイプのポケモン…

勘違い人がたくさんいるぞ!結局、デジタルは人間がやっているんだ!コンピュータや機械任せにしてはいけないぞ!

最先端だと思っていないかい? AI、ファクトチェック、ChatGPTなどが誕生していますね。 キャッシュレス決済なんかもそうですし、画像生成、動画生成なんかもそうだ。技術的に高いのは確か。 もちろん、機械だってそうですね。 最先端だから人間がやっていな…

デマや陰謀論、誹謗中傷は「魔法のことば」として使っていないかい?使えば使うほど何も考えていない証拠になるよ!バカだと思われちゃうよ。それでもいいの?

「魔法のことば」を何度も使っていないかい? デマや陰謀論、誹謗中傷と言った便利な言葉を使っていないかい?ドキッとしましたね。 アニメ「アンパンマン」のドキンちゃんみたいことではないよね。 それは、さておき、それらの言葉を使ってしまえば、解決で…

1週間経っても油断するなよ!ある国について気をつけろよ!引き続き警戒せよ!

ほとんど変わっていないが、ある国について注意が。 SNS規制法が始まってから1週間が経過。騒ぐと思っていたが、それほど変わっていなかった。 ホッとしている人いたかもしれませんね。わからないけど。 変わっていないけど、どこかでモヤっとしている感じだ…

消えてしまったら、本当だと思え!理不尽であればあるほどヒントになるかもしれないよ。もちろん、このブログ記事も。

言論統制でもヒントになるかもしれないよ。 2025年4月1日からSNS規制法がスタート。誤情報やデマ、誹謗中傷などの対策を取るための法です。 しかし、定義がはっきりしないまま。誤情報やデマ、誹謗中傷などの判断基準も定義されていない。 誰が判断基準する…

見えないろうやがやってくる。見えないろうやが地獄絵図に。誰が予想したのか、自由な発言が「アウト!」になる時代に。

自由な発言が「アウト!」になる時代に。 今年(2025年4月1日)にSNS規制法が始まってしまう。自由な発言ができなくなっていく。驚いてしまった。そんなことありなのか。 しかも、言論統制、情報統制につながっていくよ。 勝手に削除されてしまう。伝えたい…

これは秘密ですよ。実は、ブログ記事でもメディアになれちゃうよ。下手したら、マスメディアを超える存在に。

ブログ記事でもメディアになれちゃいますよ。下手したら、マスメディアを超える大手メディアになれちゃうかも。 個人ブログでも参考にならない人がいました。特にある専門家が。確かに、デマや陰謀論と言われても仕方ない。もちろん、腹が立ってしまいますけ…

LINE使う人には縁がない。LINEをやめたら、人間関係どうでもよくなる。むしろ、快適だ。

LINEをまったく使っていない。以前は使っていたけど、使わなかったなあ。使わない本当の理由は、 そもそも友達がいなかった。 あと、ハマらなかったのもあったんだ。 登録したものも、いろいろすみからすみまでLINEを調べまくったなあ。使うところがあるのか…

スマホゲーム地獄をやめてから開放的になった

先日、スマホゲーム地獄をやめて開放的になった。スマホゲームで楽しい、気分転換になったことはまちがいありませんでした。しかし、どこかで作業的になった。作業的地獄ともいえます。だんだん楽しくなくなってしまった。 もちろん、スマホゲーム自体を否定…

知らないうちに情報統制地獄・言論統制地獄・SNS規制地獄になっちまうよ!!

知らないうちに情報統制地獄言論統制地獄SNS規制地獄の3点どんぶりになってしまうよ。地獄のどんぶりだ。食べたくないどんぶりになってしまうよね。まずいものを食べなきゃいけなくなってしまう。笑えなくなる地獄になるよ。 笑えなくなる地獄笑えなくなる地…