しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽本屋さん

【一人で生き抜く楽しむ本屋さん】読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、書評ブログに必要なことを発信いたします。さらに、店長であるしんちゃんが日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。

しんちゃんの記録-物価高騰

貧乏への道。なすなかにしのギャグみたいに「値上げしたらあかんやん!」

値上げラッシュが一気にアップ! 今月4月から値上げラッシュが始まってしまう。食品だけでなく、公共料金などすら値上げラッシュ! 値上げラッシュばかりが続いていく。 まるで、ディズニー映画「シュガー・ラッシュ」みたいではないけどね。現実はまったく…

4月からメーカー一斉値上げが地獄の始まり。始まりであることを誰も知らない。身近なものによって。

今年4月からメーカー一斉値上げが地獄の始まり。始まりであることを誰も知らない。身近なものによって。 私がたまたま酒屋の広告を見たときであります。「4月メーカー一斉値上げ」という文字が。 身近な飲み物まで値上げの文字が。物価高騰が大きく影響して…

豚汁が高くなってしまうのはいやだ地獄

豚汁が高くなってしまうのはいやだ地獄。大好きなものが突然、食べれなくなってしまうのはいやですよね。なくなってしまうが辛すぎますよね。どうして、食べれなくなるという理由があるのか。昨今の理由があるんですよね。 物価高騰のため、どれも高くなって…