しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽本屋さん

【一人で生き抜く楽しむ本屋さん】読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、書評ブログに必要なことを発信いたします。さらに、店長であるしんちゃんが日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。

しんちゃんの記録-お米

米の値段が値上げ中!消費者として知らなければならないこととお米の選び方

お米の値段が値上げしている中で、消費者は賢くお米の買い方をすればいいのか。それはお米の選び方、買う場所が重要です。今すぐチェックして!

お米の値段、前回(2025年5月19日)より値上げが!そもそもお米の値段がどうして値上げするのかを知らなければ!

どうして、お米が値上げしているのか。そもそも値上げする理由はなんなのか。その理由は米農家ならではと「減反政策」の影響があった。知りたい方はチェックして!

お米の作り方を知らなかった小泉進次郎、農林水産省大臣になったばかりなのに。「米って田んぼでできるんですよ」

「米って田んぼでできるんですよ」(小泉進次郎の一言より) 小泉進次郎の発言を聞いた国民は、衝撃を受けたのでしょう。自分の耳を疑ってしまったかのように。 ジョークを言ったかもしれない。 しかし、農林水産省大臣になったからには、発言は通用しません…

「コメを買ったことない」、農林水産大臣がそんなことを言っていいのですか?それでも日本人なのか?

「コメを買ったことない(江藤農水大臣)」 この一言で驚いた方がいっぱいいたかと。言葉を失いました。 今週からお米の値段が少しずつ上がってきています。米5キロで4268円で先週から54円高くなっていました。 お米のデータにはしっかり記録されています。 …

お米の値段(2025年5月19日より)、値上げしているなあ。また値上げすると…泣いてしまうよ。地獄しかありませんよ(泣)

先日、お出かけした際のことです。 前回(2025年5月1日)から少しずつ値上げしています。前回より約100円値上げしていた。もちろん、品種や産地にもよります。 下がる傾向がまったくありません。どうなっているのでしょうか。 \お米を食べて米農家さんを救お…

少しお米の値段が下がってきているのか?それとも一時的なのか?まったくわからない。ただ、確かなことがある。

一時的に下がっているのか。まったくわからない。 昨日(2025年5月1日)にお出かけした際に、お米調査をすることに。これで何回目何だろうな。 毛利小五郎みたいなことになってきているよ。探偵している気分になっているなあ。 それはさておき、まず、1軒目…

まだまだお米の値段が高いけど、シャーロックホームズばりのするどい違和感を感じるよ。値段より気になってしまうことがあるんだ!

現場に行けば、強烈な違和感を感じたよ。 お出かけした際に、とあるホームセンターによった。前回のホームセンターに行ったとき、お米があった。 探してみると、やはり、お米が。値段は5キロで約5,000円だった。もちろん、10キロはない。 お米を何気によく見…

現状のままでもきつすぎます!お米が高すぎて、もう何も言えない状態だよ!どうなっているんだよ?室井さん⁉

現在も5キロのお米が約5,000円!10キロで約1万円で続いていく! お出かけした際にスーパーマーケットとホームセンターを寄った。 スーパーマーケットでは、5キロで約5000円、10キロ無かったけど2つ買ってしまえば約1万円に。(2025年4月5日現在) 前回とは変…

1万円で買えるものってなんだろうなあ?あっ、10キロのお米で約1万円。えっ?夢でも見ているのか?現実なのか?

1万円で10キロのお米を買う時代になってしまった。 2か所のスーパーに行ってきた。日常のお買い物として。(2025年3月24日)あと、もちろん、お米調査もしてきました。前回どうなっているのか、実際、見て確かめていかないと。 まず、1か所目のスーパーでは…

5キロで約5000円で怖すぎるぞ。高騰で恐怖の記録更新が続いていく。

5キロで約5000円は怖すぎるだろう。高騰で恐怖の記録更新が続いてしまうよ。 スーパーで買い物にやってきたので、久しぶりのお米調査をすることに。お米コーナーやってきた。 やはり、高くなっていた。そりゃそうですよね。気付かない方がおかしいか。クレヨ…

米がどんどん高級化になっていき、地獄になってしまったよ。聞いたことがありますか、10kgで約1万円⁉あらためて、聞いたことありますか?

みなさん、10㎏で約1万円っていうのを聞いたことありますか。聞いたことありませんよね。何かのまちがい⁉そう思ってしまいますよね。高級米とかならまだわからないというわけではないけど。みんながよく食べる品種米が1万円ではきつすぎます。過去にやってい…

ダチョウ倶楽部の「聞いてないよ~」みたいにお米がどんどん高すぎて、さらにU字工事の「ごめんねごめんね」みたいにはすまされないよ

まさに、ダチョウ俱楽部の「聞いていないよ~」みたいなことがあります。 それは、お米の値段の高さです。 お買い物ついでに調査していたら、信じられない値段になっていた。10キロで約7,000円くらいの値段がした。ちなみに、今年2月27日の値段、記録として…

地獄すぎるしかない地域によるお米格差、日本の主食なのにありえないわ

日本の主食お米が高すぎるし、地域による格差が激しい、激しすぎますよ。どうして、こんなことになっての。ありえないわ。スーパーを見るたびに落胆しまくるしかありませんよ。「また上がったのかよ、なんで」と心の叫びが。 地域やお米の品種によってちがう…

お米が高すぎる地獄!それでも値段が上がっていく地獄!!

お米が高すぎる地獄!地獄が続いていく!!日本の主食なのにどうしてこんなに高いのか?まったくわからない!!まったくわからない地獄とも言えますよ。笑えない話ですよ!!来月も値段が上がると!!高級化したいのか? お米が高すぎる地獄お米が高すぎる地…