しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽本屋さん

【一人で生き抜く楽しむ本屋さん】読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、書評ブログに必要なことを発信いたします。さらに、店長であるしんちゃんが日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

よく勉強する人は洗脳されやすい。その理由は大学受験に関係していた。その結果、騙されやすい状態へとなってしまった。気付かないうちに。

「よく勉強する人は洗脳されやすい」 勉強することはいいことではありませんか。誰だって、そう思いますよね。 勉強が嫌だという声も。 「学生時代から勉強がすごく嫌いだったのに。なぜ、勉強しなければならないの」 「勉強すれば、選択肢が増えるよ」 「増…

自由より恐怖の方が欲しがっている?そんなわけないと思っているけど、実は知らないうちに恐怖を欲しがっているのです。

「自由より恐怖の方が欲しがっている」 いやいや恐怖より自由が欲しがっています。国民、誰もがそう思っています。 そういう声がたくさんです。 しかし、本当にそうでしょうか。自由より恐怖を欲しがっているのでは? そんなわけないと思うかもしれません。 …

テレビは嘘ばかり、その理由は催眠術だ。催眠術地獄にかかっているのだ。

「催眠術ばやり」(P279) 催眠術って、特別な方法でやっていると思い込んでいるでしょう。 催眠術師がいるから、成立ができるとそれも思い込んでいるでしょう。誰だってそう思いますよね。 しかし、残念ながら催眠術は特別な方法でやっているわけではありま…

お米の作り方を知らなかった小泉進次郎、農林水産省大臣になったばかりなのに。「米って田んぼでできるんですよ」

「米って田んぼでできるんですよ」(小泉進次郎の一言より) 小泉進次郎の発言を聞いた国民は、衝撃を受けたのでしょう。自分の耳を疑ってしまったかのように。 ジョークを言ったかもしれない。 しかし、農林水産省大臣になったからには、発言は通用しません…

「コメを買ったことない」、農林水産大臣がそんなことを言っていいのですか?それでも日本人なのか?

「コメを買ったことない(江藤農水大臣)」 この一言で驚いた方がいっぱいいたかと。言葉を失いました。 今週からお米の値段が少しずつ上がってきています。米5キロで4268円で先週から54円高くなっていました。 お米のデータにはしっかり記録されています。 …

お米の値段(2025年5月19日より)、値上げしているなあ。また値上げすると…泣いてしまうよ。地獄しかありませんよ(泣)

先日、お出かけした際のことです。 前回(2025年5月1日)から少しずつ値上げしています。前回より約100円値上げしていた。もちろん、品種や産地にもよります。 下がる傾向がまったくありません。どうなっているのでしょうか。 \お米を食べて米農家さんを救お…

「孤独」って、実は「幸福」なんですよ。寂しいと思っていたでしょう?全然ちがうんですよ。「劇映画孤独のグルメ」を楽しんでいるんですよ!

まったく興味がないかもしれないけど、グルメドキュメンタリー映画があることを知っているかい? もとは、ドラマになっていることも知ってるかい?もっといえば、マンガが最初だったんだ。 そもそもグルメマンガはいくつか存在しているけど、知っていました…

マスターしていると思い込んでいるかもしれないけど、推しの語り方って知ってるかい?興味ないかもしれないけど、語り方を学べば最強になれるよ。

「他人の感想を見ないこと」(P65) そんなわけないでしょう。他人の感想を見たとしても、受け流さず、自分の言葉で語れるよ。 そう思い込んでいるでしょう。 残念ながら、自分が言ったこと自分の言葉でしょうか。 SNS時代になり、他人の感想が自然と入って…

ねえねえ興味あると思うのだけど、芸能人の結婚離婚不倫などの情報って、何か役に立つの?

ねえねえ興味あると思うのだけど、芸能人の結婚離婚不倫などの情報って、何か役に立つの? 多くの人は芸能人の結婚離婚不倫などの情報だと、真剣に食らいつくよね。真剣に見てしまうよね。 今だと、永野芽都や田中圭、大谷翔平などだと食らいつく。ファンの…

恥ずかしいかもしれないし、興味がないかもしれないけど、あなたの声によって救われることもあるんだよ!

「あなたは全然興味ないかもしれないけど、とある人が重要なことを教えてくれたよ」 自分の声を押し込めていない 見て、見ないふり 知っているのに知らないふり 気づいているのに、気づかないふり… 波風??どんどん立てまくろうぜ(波) あなたの声で誰かが…

少しお米の値段が下がってきているのか?それとも一時的なのか?まったくわからない。ただ、確かなことがある。

一時的に下がっているのか。まったくわからない。 昨日(2025年5月1日)にお出かけした際に、お米調査をすることに。これで何回目何だろうな。 毛利小五郎みたいなことになってきているよ。探偵している気分になっているなあ。 それはさておき、まず、1軒目…

拡散していかなければ意味がない!拡散してくれる仲間を増やさなければいけない!意味わかりますか?

拡散していくしかありません。 X(旧Twitter)を見たとき、いつも参考になっているlookingさん(@PH0917)のポストで共感しました。 妄想。 どれだけ大切な情報も 拡散されなければ意味がない。 点と点を繋げて線にして 小出しに情報出さないと…。 フォロワ…