2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
値上げラッシュが一気にアップ! 今月4月から値上げラッシュが始まってしまう。食品だけでなく、公共料金などすら値上げラッシュ! 値上げラッシュばかりが続いていく。 まるで、ディズニー映画「シュガー・ラッシュ」みたいではないけどね。現実はまったく…
言論統制でもヒントになるかもしれないよ。 2025年4月1日からSNS規制法がスタート。誤情報やデマ、誹謗中傷などの対策を取るための法です。 しかし、定義がはっきりしないまま。誤情報やデマ、誹謗中傷などの判断基準も定義されていない。 誰が判断基準する…
秋嶋亮さんがヒントになる存在だ。 国民が知らないうちにすすんでいます。そうなりますよね。マスメディアは流れていない情報がたくさんあります。知ろうとしないのもあるかと。 むずかしいことはいやだし、考えたくもない。 まるで、「クレヨンしんちゃん」…
初めて「ズッキュン!」させてくれたのは高木さんだった。 本屋さんに来たとき、あるサンプルマンガがあった。気になったので、読んでみることにした。 表紙だけでワクワクさせてくれるとは。あまりのかわいさに思わず「ズッキュン!」。 元乃木坂46の秋元真…
1万円で10キロのお米を買う時代になってしまった。 2か所のスーパーに行ってきた。日常のお買い物として。(2025年3月24日)あと、もちろん、お米調査もしてきました。前回どうなっているのか、実際、見て確かめていかないと。 まず、1か所目のスーパーでは…
花粉症とティッシュの値上げが止まらない。 花粉症である私。小学生時代から花粉症になり、苦しんでいる状態に。 神様、どうしてこうなってしまったのだろうか。わからない、わからん。「トイレの神様」ではないけど。 花粉症になってから、鼻水とくしゃみが…
今年4月からメーカー一斉値上げが地獄の始まり。始まりであることを誰も知らない。身近なものによって。 私がたまたま酒屋の広告を見たときであります。「4月メーカー一斉値上げ」という文字が。 身近な飲み物まで値上げの文字が。物価高騰が大きく影響して…
5キロで約5000円は怖すぎるだろう。高騰で恐怖の記録更新が続いてしまうよ。 スーパーで買い物にやってきたので、久しぶりのお米調査をすることに。お米コーナーやってきた。 やはり、高くなっていた。そりゃそうですよね。気付かない方がおかしいか。クレヨ…
高木さんが知らないうちに大人の女性になっていく。 私たちは知らなかったかもしれない。いや、いつの間にかそうなっていたかもしれない。子どものように見えてしまったかも。 知らないうちに大人の女性になっていた高木さん。名探偵コナンの灰原哀みたいに…
人生は自己責任だ。 他人が決めるわけではない。自分自身が主人公なんだから、自分で決めらなければならないよ。 「テニスの王子様」の主人公越前リョーマはテニスで父親に勝ちたい、アニメ「ポケットモンスター」の主人公サトシはポケモンマスターを目指し…
自由な発言が「アウト!」になる時代に。 今年(2025年4月1日)にSNS規制法が始まってしまう。自由な発言ができなくなっていく。驚いてしまった。そんなことありなのか。 しかも、言論統制、情報統制につながっていくよ。 勝手に削除されてしまう。伝えたい…
「今の日本、どんなことが起きているの?」 「平和すぎて違和感を感じてしまう」 「日本人がのんきすぎて他人事だと思っているよ」 今の日本人はのんきすぎて、何も感じなくなっています。 また、眠っているのかと思ってしまうくらい。 日本は問題だらけなの…
高木さんの魅力に負けてしまうよ。高木さんの魔力に西片は逃げられない。というか逃げることができない。 高木さんのかわいさに西片だけでなく、読書もメロメロになってしまう。ポケモンの「メロメロ」のわざみたいに。魅力に負けてしまうよ。逃げることもで…
ブログ記事でもメディアになれちゃいますよ。下手したら、マスメディアを超える大手メディアになれちゃうかも。 個人ブログでも参考にならない人がいました。特にある専門家が。確かに、デマや陰謀論と言われても仕方ない。もちろん、腹が立ってしまいますけ…
小悪魔高木さん健在であり、からかいも進化していく。まさにポケモンみたいだ。第3巻からなじみの顔になっていき、高木さんがかわいくなっていく。西片は少しイケメンになってきている感じだ。 実際、高木さんが実在したら、すごくかわいいだろうなあ。今田…
みなさん、10㎏で約1万円っていうのを聞いたことありますか。聞いたことありませんよね。何かのまちがい⁉そう思ってしまいますよね。高級米とかならまだわからないというわけではないけど。みんながよく食べる品種米が1万円ではきつすぎます。過去にやってい…
第2巻も再び「ズッキュン!」してしまったよ。「ズッキュン!」洗脳しちゃったよ。 クレヨンしんちゃんのしんのすけみたいではないぞ。デレデレしてしまった私がいたわ。恥ずかしいわ。恥ずかしいよ。 それはそれでいいとして、第2巻も「ズッキュン!」し…
サンプルを見た時はズッキュンしてしまった!忘れられないくらいに。ズッキュンしたのは初めてかもしれない。まるで、今田美桜ちゃんと同じくらいズッキュンしたかもしれません。おおげさかな(汗)初めて高木さんを見たとき、衝撃的でした。高木さんの魅力…
LINEをまったく使っていない。以前は使っていたけど、使わなかったなあ。使わない本当の理由は、 そもそも友達がいなかった。 あと、ハマらなかったのもあったんだ。 登録したものも、いろいろすみからすみまでLINEを調べまくったなあ。使うところがあるのか…
タモリさんの名言が深すぎるし、共感を得てしまった。しかも、バカボンのパパの名セリフである「これでいいのだ。」。2つの名言がすごく共感をしてしまったよ。まず、1つ目からいくよ。 「人間、お互い話せばわかる」 なんてウソだから。 話せば話すほど言葉…
まさに、ダチョウ俱楽部の「聞いていないよ~」みたいなことがあります。 それは、お米の値段の高さです。 お買い物ついでに調査していたら、信じられない値段になっていた。10キロで約7,000円くらいの値段がした。ちなみに、今年2月27日の値段、記録として…