しんちゃんの一人になっても生き抜く教養娯楽本屋さん

【一人で生き抜く楽しむ本屋さん】読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、書評ブログに必要なことを発信いたします。さらに、店長であるしんちゃんが日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評&要約】「書くのがしんどい:竹村俊助」

「書きたいけど、どうやって書けばいいのか。わからないわ」 「おもしろい文章にするには、どうしたらいいの?」 「読む側に飽きさせない工夫を知りたいわ」 上記のように、文章を書くときの工夫を知りたい人に向けて書いています。しかし、文章を書くときの…

【書評&要約】「日本人が奴隷にならないためにー絶対に知らなくてはならない言葉と知識:秋嶋亮」

「二ホンの生活がますます苦しくなってない?苦しすぎるよ」 「二ホンのためにやっていないよね。どうなっているのかしら?」 「二ホン人は無関心よね。無関心にもほどがあるわ」 上記のように、二ホンはおかしさについて気になっている人に向けて書いていま…